新しいものを表示

レシピ見ながらオートミールクッキー作ってみた。オートミール、水、はちみつ、シナモン、オリーブオイルにソイプロテインの粉も入れてみた。ほんのり甘くておいしい! 成功では……!?
cookpad.com/recipe/6480911

「カゲの中の白いドットをとがった鉛筆で埋めていったり、黒すぎるドットを先をとがらせた練り消しゴムで取り除いたりする。」って、自分は分かって書くけどこんなのって読んだ人に伝わるんだろうか? とか思う。
鉛筆で塗ったあとのカゲの中の白いドットは紙の表面の凹凸のヘコんでる部分が塗れなかったとこ、黒いドットは強く描きすぎたか紙の繊維がグラファイトをよけいに絡め取ったかしたところだと思う。全部をならすのは時間的に無理なので、それらの目立つところを塗ったり取り除いたりする感じ。この画像のカゲはまだちょっとムラがある状態。

スレッドを表示

主にカゲの中はHB、ハーフトーンと明るいところはHの鉛筆で描いてる。
カゲの中は濃く塗りつぶすというより、ノイズが少ないフラットな状態にする。鉛筆で軽くハッチングしたり指でこすったりしてから、そのフラットな状態にするためにカゲの中の白いドットをとがった鉛筆で埋めていったり、黒すぎるドットを先をとがらせた練り消しゴムで取り除いたりする。

スレッドを表示

いつもみたいにゆっくり正確に描いて一層で完成させるんじゃなくて何層か重ねて描こうとしてる。これが一層目。日数が少ないからどうなるか分からない。
アトリエのメソッドはあるけど、必ずしもそれと同じではない「こういうふうに描きたい」っていうのがあれば、インストラクターも「それはここで教える描きじゃない!」とかは言わずにいろいろ教えてくれる。筆跡を残して厚塗りでレンブラントみたいに描きたくて質問すると画集を持ってきてくれた。

Tomatilloとred potato買ってみた。Tomatilloはナス科らしい。食感とか味はぶどうの甘さを弱めたみたいな、シャクシャクしててさっぱり甘い感じ。
Red potatoは輪切りにして電子レンジで加熱した。サラダってじゃがいも乗せるっけ?とは思ったけどいい感じになった気がする。こういうの「彩り温野菜」って言うのでは。

石膏像を描くときも人物を描くときもめちゃめちゃとがった鉛筆で描いてる。これはアトリエ1年目のときに描いたやつ。アトリエに来るまではこういうのってどうやって描いてるんだろうと思ってたけど、普通に描き方を勉強して丁寧に時間をかけて描くって分かってちょっとホッとした。

スレッドを表示

鉛筆が入った瓶ごと床に落としてヘコんだけど「転んでもただでは起きない…!」と思っていい感じの写真を撮ったあと、拾い集めるときに芯が手に刺さった…の写真

描き始め。
もともとは左上に描いてるみたいに両手をもっと高い位置に置いてるポーズだったけど、それだと紙の中にその手まで含めるために全身が小さいスケールの絵になるので、描き始めてちょっとしてからポーズを変更することになった。

続き。この絵はキャンバスに転写せずにこのままドローイングとして描き進めるつもり。
今日は輪郭線やカゲの形を整えてた。輪郭線は、曲線よりも直線を使って、線の微妙な重なりで筋肉の前後関係などを表す。カゲは筋肉の形とか脂肪の膨らみの上に乗っかってるっていう説得力のある明確な形を捉えるようにする。

スレッドを表示

ポスタースタディ。モデルさんを見ながら、描こうとする部分の肌とか髪の色をパレット上で混ぜて作ってからキャンバスに置いていく。
パレットの混色エリアのどの色が絵の中のどのへんに使われてるか探して遊んでみよう!

人物ペインティングのためのドローイング。これはひとまずここまで。後日キャンバスに転写する。

スレッドを表示

これはビーツ? 調理済みの写真が調理済みに見えない…。味はちょっと甘くておいしい。細かく切ってレンジで3分ぐらい加熱したけど生で食べてみてもおいしかった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。