新しいものを表示

できれば事前質問も受け付けてほしいってコメントしてみた〜

リアルタイムコメント、お話してる感じが良いんじゃないかということでニコ生になったらしい

岡田さんのうさ耳はいい話です!!

話し相手は誰なのかな?ラジオで言う構成作家さん的なポジションの

>岸田総理は少子化対策は、内容の具体化に取り組むと繰り返すばかりです。どんな検討をしているのかなどを説明しなければ議論は深まりません。子ども子育て予算を倍増することも表明していますが、どんな財源でいつまでに行うのかについては全く言及しておりません。
> 3日間の国会議論で明らかなのは、少子化対策予算の確保は後回し、防衛予算の確保が先行し、いずれの政策の内容は不明、そんなところです。岸田総理の丁寧な説明とは、「丁寧な説明」という言葉を繰り返すことのようです。

note.com/ohsakaseiji/n/n99f6fd

らっきー さんがブースト

🍊2023年2月2日 国会中継Youtube配信
9:00~衆議院予算委員会
✅「令和5年度総予算」一般的質疑

🎙質疑者
10:00~森山浩行 議員
10:40~柚木道義 議員
11:20~田嶋要 議員
13:00~吉田はるみ議員
13:00~源馬謙太郎 議員
Youtube👉youtube.com/live/IAigM2_qP…
ツイキャス👉twitcasting.tv/chinami_niigata

安住さんも、文字起こしでも安住さん…

山井さんて文字起こしでも山井さんですね

3億当たったら、 

わし、立憲たんの足長おばさんになれるのに…グヒッ😢(なんらかの規制に引っかかりそう

そんならっきーさんにおすすめの議事録があるんです! 

@penguingata フフフ…実はちょっと意識してました😎逢坂さんが何かで 地方から国を動かしてほしい って言ってたか書いてたかしたのを聞いたか、目にした記憶があって(曖昧すぎだろ)。でも議事録は知りませんでした!ありがとうございます😊

>本書からは日本の法制度について多数の課題が見えてきます。
一つだけ挙げれば、父親に半殺しの目にあわされ、あげくに棄てられた服役者が、仮釈放のためにその父親を帰住先にせざるを得ないというくだり。心が重くなります。
これだけ虐待で大変な経験をしてきた服役者が、せっかく仮釈放となっても問題のある家族を頼らざるを得ない、家族主義。
再犯防止のためには何が必要か、考えられているようには思えません。

s-uchikoshi.com/kaku/2083/

私の住む街も、3月からパートナーシップ制度が実施になるらしい。こうやって、地方自治体から国を突き上げていきたい。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。