新しいものを表示
鷺沢ろん さんがブースト

@ht164 こういう話もあるのでマザボの設定で着実に消費電力は削れるようです
4gamer.net/games/436/G043688/2

@ht164 今のIntelの石はTDP以上に電力を食うので、ブーストの設定を見直したり電源変えたりしたほうがよいかもしれない

tmuxを使おうとしている まずはneovimの色を直した

Linuxを使っている時はターミナルがSuper+Enterで起動するような設定をすることが多かったんだけど、MacでやろうとするとCmd+Enterはあちこちで使われてるので難しいのか

@mzp MacBook AirもAirという割に大して軽くないですし、最近のApple製品のAirという命名にはあんまり深い意味はない(エントリーモデル程度)のかなあと

鷺沢ろん さんがブースト

今回追加される桃子ちゃんのカードには『プリティウェイトレス』がついてきます!
MILLION LIVE CLOSET!の衣装ですよ♪
詳しくはお知らせをご確認ください!
#ミリシタ #imas_official_bot

元ツイート:twitter.com/imasml_theater/sta

サイドバーに鎮座しているElection 2020とかRacial Justiceの辺りがだいぶ北米(というかUS)感があります

Apple News、一応隠しファイルを表示する設定にすると日本でも開けるのか……たぶん北米版っぽいけど

@rinsuki ソースは出すけど公式のバイナリは有償だよってのは割とありがちでは(有名なのだとRHELとか)

Visual Studio Code 通常版(Rosetta)とInsider(arm64 Native)の起動速度の違い

@ht164 Braveの件もありFLOSSですら信用できないのがWebブラウザというものなので、つらい

帰ったらLaravelのイメージとかを試してみよう

Apple Siliconでネイティブ動作する「Docker Desktop」がパブリックプレビュー - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

DaVinci Resolveってなんでdmgをzipで固めるんだろうな

Safariがこんな感じなので結構近づいたんじゃないかなという感じがします

スレッドを表示

rinsukiさんのuserChrome.cssをパクってちょっと触ってるけど、macOSのFirefoxだと信号機がタブバーに入ってるからタブバー消すと信号機も消えるんかい……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。