新しいものを表示

仙人になるには修行しないといけないんだっけ 閑雲の伝説任務を見ると、今の仙人達も昔はただの動物だったりしたのかな
帝君だけは最初から仙人なんじゃないの? って思ったけど、まあ考えてみたら後付だよな…元々は魔神なんだから

帝君の名前が出るたびにスクショ撮ってしまう病
まあ璃月港にしても、元々最初に民を統べてたのは帰終だしな…帝君にしてみたら、先に逝った者が残したものを引き受けていくうちにいつの間にか膨大な功績が積み上がってた、って感じなんじゃなかろうか
これも残された長命種の宿命…ウッ :blobcat_boronaki:

岩王帝君は~のくだり、ですよね! と全力で同意した
しかし降魔大聖って仙人代表として名前挙げられるレベルなんだ…少年の姿で忘れがちだけど、仙人の中でも古株なんだよな彼

ワープポイント飛んだ瞬間いきなり拉致られてビビりましたよ :Shiropuyo_aseri:
浮錦仙人のデザインいいなあ

マップ開けたら近っ!? ってなった
想像以上に璃月とフォンテーヌって近くにあったんだな…

しかし見る限りヌヴィレットは鍾離先生の存在に気づいてなかったみたいで、逆に先生はどうやって気づけたんだろう
この辺はやっぱり年の功というか、先生の方が上手ってことか

突然璃月に行った理由はちゃんとあったのね ひょっとしたら岩神の動向を探るためだったのかな…とか思ってたけど杞憂だった
フォンテーヌから離れられないわけでもないみたいで、半日でも気分転換できたなら良かったな
最後にくれた水龍型スプーン可愛かったよ…おたまにしか見えないけど…

その格好で? 陶芸体験を??
この話を笑いもせずツッコミも入れず平常心で聞けるリオセスリはマジですごいと思うんだ

ヌヴィレットお前もか…
やっぱ先生と似た者同士じゃん仲良くしなよ!

しかし先生が意図的に避けた=ヌヴィレットの正体を知ってるってことよな
果たしてテイワットの裏事情をどこまで把握してるのやら…まだまだ底が知れないお人だ

このまま二人の会話聞いて終わりかと思ったら、急にこっちに振ってきたからびっくりしたわ
えっ俺ですか!? ってなった

スレッドを表示

雇い主には見抜かれていた
今回先生は相当気を遣ったろうからなあ…下手打てば翹英荘が更地になる可能性もあったわけで

普段は雑に扱ってたくせに、本当フリーナに甘いよねあの最高審判官
でもフリーナに甘くなったのって、彼女が独りでずっと戦ってたことを知ったのと、フォカロルスの最期を見届けた影響なのかもしれないな

え!? 国のトップに荷物持ちを!?
クロネコならぬ水龍の宅急便…

そう言えばシャルロットが海灯祭で特集記事書いてたの、フォンテーヌ勢が璃月に来る伏線になってたんだな 全く脈絡ない登場ではなかったわけだ

ここの先生の目線の動き、いかにも誤魔化してますよーって白々しさ満載ですごいなって思った
この仕草だけで、ああこれわざと避けたな? ってプレイヤーにも察せられる
カメラワークや演出もやっぱ年々良くなってるよね

ヌヴィ→七神へのボイス、ナヒーダには甘いし風・雷神に対してもさほどの剣幕じゃないのに、岩神にだけ容赦なく当たりが強いの笑うんだよな
まあ男性神・最年長・武闘派・契約至上とヌヴィが手心加えなくて済む属性が揃いすぎてるからね先生は…

ていうかヌヴィレット側は七神、特にモラクスを目の敵にしてるけど、鍾離先生がヌヴィ含め元素龍をどう思ってるかは謎なんだよな
たぶん先生側は悪感情持ってないんじゃないかと思うんだけど…若陀が岩の元素龍だったとしたら尚更ね

これは実際その通りだと思う
互いの立場を抜きにすれば、個人としては割と意気投合しそうなんだけど…

良かった、ギリギリ回避してた…
七神VS元素龍のバトル勃発は避けられたか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。