新しいものを表示

今日はDockerの学習をしました🐳
Dockerイメージの仕組みが難しいことがわかりました……完全理解するにはOSの実行ファイルがどう動いてるか全部わからないといけないやつでは?となりました
とりまもっとドキュメント読み込もう。

salesforceアドミニストレーターの資格取得の勉強を始めました🙌
学習用のページ(Trailhead)は英語だったり日本語だったりバラけていたので、英語で統一して考えていけば良さそう。日本語にしちゃうと逆に分かりにくいやつ…。
学習用の環境(sandbox)を作ってその中で実践していく形式なのでわりと楽しいです。
chatGPTに、単元進めたら褒めてもらうように組んでみたので、モチベーション維持出来ますように…!

ハリーポッターの杖に関する悩み、ぼやき 

今度スタジオツアーに行くのですが、私はハリーポッターが好きすぎて個人的解釈が煮詰まってしまった残念な人なので、登場人物のレプリカ杖を持つのは違うのではないかと思ってしまいました。
設定上、杖が人を選ぶのがとても重要なので、マグルだし自分自身の杖は作るしかない?!と思って木粉粘土ポチりそうです。現場からは以上です🙃自分のことながら難儀な人すぎる。

今日は東京インターナショナルペンショー2023に来ています。
素敵文具を発見したり、出展している方とお話しするのも楽しい!
ものすごく良心的な価格でLAMYやステッドラー、シェーファーのボールペンを販売されているブースがあってすごい…😭

コーヒーパーラーヒルトップへ、ディナーを食べに行きました。とても美味しかった…!クラシックホテル本当に好き。
カフェタイムにも行きたいな。

色々あって、自分のキャパをはみ出しつつある。燃え尽き一歩手前ぽいメンタル。
しいたけ占い読んでて気づいた。「いのちをだいじに」作戦でいこう。

なんか今クリスマス会🎄したいな〜!!って思っちゃったので。
レンタルスペース借りて集まってビンゴ大会とか謎解き系ボドゲとかしたい。会場にも秘密を仕込んでおきたいな。時計とか。景品は何かオタク的なもので。
皆で写真撮影してグループLINEで配るんだ〜(ここまで全て妄想)

無機質カフェで朝活☕️
新しいスカートをおろしてご機嫌である。

2024年の手帳は雷鳥デザインにしてみた。足がずんぐりしてて可愛いのよね。
🔹MATOKA compact monthly

昨日夜、初めておうちでお香を炊いてみた。
マッチ型のお香「hibi 10 MINUTES AROMA」の、ゼラニウムの香り。
残り香があって、なんだか落ち着く。いい気持ち。

ヨガwithストレッチポールの講座取ってみたらすごく良かった。
肩甲骨の下にポール置いてゴリゴリほぐすやつがとても痛かったけど終わった後スッキリ。
老廃物溜まってたみたいだなあ。

紅茶、フレーバードティーガンガン飲める!という時期と、
フレーバードティー無理、飲めない!という時期があるの何だろう🤔
今は後者、季節の変わり目は香り無しがいいのかもしれない

貸した本をなかなか返してくれない人、ずっと仲良く出来るか自信がない
私は大切な本だった場合、催促しちゃうな
大切な本も、同じ趣味の人相手だと脳がバグってたまに貸しちゃうんだよね💦

先週末ギリギリですべりこみ。
アサコイワヤナギのパルフェ レザンをお持ち帰りで。
🍇洋酒が効いてて、味覚が楽しかった…!情報を食べてる感。

なんか、ある程度遊びや外食にお金かけた方が良いとわかってるけど、それはそれとしてお金かけない遊びがしたい。
ただただ公園で日向ぼっことかでいい。仲の良い人たちと気楽に過ごしたい。

この土日しっかり運動できた💪
有酸素運動のお手本、良いYoutube動画を見つけたかもしれない。変な格好してなくて余計な声とか入ってないやつ。

仕事のストレスがかかっており、食事に気を遣わなくなった結果、体重は緩やかに上昇傾向。
ぬーん。ヨガだけでは減らせないので、有酸素運動を1日10分でもよいのでやるべき、、、
有酸素運動苦手なのだけど、それでも出来る最低限の方法が必要な気がしている。

初めて購入したらサンプルも送ってくださった、活版印刷のエンボスがとても可愛くてうれしい!大きめの紙は何かコラージュする台紙にしようかな📃
✒️大枝活版印刷室

友人に贈るプレゼントの添え書きを考えていた。
10年来の友人なのであんまり構えずに、でいいんだけどやっぱり考えてしまうね〜
喜んでもらえるといいなあ☺️

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。