新しいものを表示

Sora がもう少し発達して、Adobe の料金と同じくらいで使えるようになったら

もう動画編集とかCGI用のソフトPremier Pro とかAfter Effects とかいらなくなるんじゃない?

せいぜい、Sora とコラボレートして、プロンプトから編集内容書き込んで、生成された動画の手直しをするソフトとかな、今後生き残るとしたら

いまだに夫の痛みが治らない(そもそも原因がわからない)ので、パタヤのゴルフの前後にバンコク泊を入れて、バンコクで専門医にみてもらうように調整中なんだけど

それだとなんだかんだで、結局ホアヒン出てから帰ってくるまで3-4週間の旅になりそう

夫のピックルボールの間、お茶しながら2時間仏語をやりますかね

日本で70-80歳位の人が運転誤って人身事故起こすニュースを頻繁に取り上げてるけど

私の周りでは、若くても運転怪しい人もいれば、90歳でも上手に運転してる人もいる

認知機能も反射神経も、そりゃあ年齢とともに衰えてはいくけど、絶対値をを比べると個人差がかなりある

どうしても年齢で免許取り上げるってことにしたいなら
例えば70歳以上は毎年実技試験を受けて受からないと免許更新できない
とかにしたらいいと思う

この一年くらいあれこれ奮闘してきた政府・金融関連

シンガポールとオーストラリア関連はとりあえず現段階で必要なことはようやく全部終わった

カナダも一通り終わったんだけど、あとひとつだけまだ『待ち』のことがあって、毎日のようにネットで確認してるんだけど…この件は最初から『最低でも半年はかかります』っていわれてるから、まだ当分待ちかもなぁ~

でもこの一年でかなり政府・金融関連をスッキリさせることができたので、かなり満足

猫はかわいい
どんな猫でもみんなかわいい

でも親ばかだから、うちの猫ズが一番かわいい

最近よく一緒にご飯食べにいくカナダ人とタイ人のカップル

4人でそのへんのタイ料理やさんでご飯食べると、チップをいれても4人でAUD50ドルくらい

うち二人でそのへんで食べる時は、まあそんな感じだけど、友人と食べにでかけると、やっぱりちょっと散財しがちだから

普段の生活と同じレベルで一緒に外食楽しめる友って結構大事

もう殆どクレジットカードを使わない生活をしてるんだけど

タイ国内ではほぼQRコード払いだし、カードで払うっていうときでも銀行かWISEのデビットカード使うし

どうしてもクレジットカードじゃないと駄目な時っていうのがたま~にあって、そのためにクレジットカードを念のために複数維持しておかないといけないっていうのが結構面倒くさい

働いてて、カードもガンガン使ってた時とは違うからさ

今使わないからってキャンセルすると、リタイア無職の身だと、新たに作るのはものすご~く難しいし

相変わらずシンガポールの銀行のサービス(特にオンライン)には感心する

特に最近カナダとオーストラリアの銀行で苛ついてること多いから
タイはシンガポールに負けないくらい頑張ってるんだよなぁ~

お祭りの後はバンコクからのタイ人に人気のタイ料理のお店に行ったんだけど
いわゆるインスタ用の写真撮影用のコーナーみたいのがあった
こういうのがあるとタイ人観光客には流行るんだろうな

バレンタイン・ディナー

5コース&ワインペアリングでUSD60 という、破格だけどホアヒン通常価格

特にIbisにこだわらずに北にロードトリップに言った時は

猫ズと泊まれるホテルのリサーチに随分時間かかったし

予約したあとも、行くまでどんな感じか良くわからないから不安だったし

どうしても良さそうなところがみつからなくて、本当は途中で泊まりたい街があったけどスキップしたりした

Ibisだとホテルによって差はあるにせよ、猫ズと泊まるとどんな感じかだいたい想像つくから楽なんだよね

スレッドを表示

今年は海外にいかないとしたら国内でロードトリップかな…と思って、AccorグループのサイトのマップでIbisのある場所チェックしてたんだけど(猫ズと泊まるの楽ちんだから)

北はバンコクを過ぎると、もうチェンマイにしかないのね・・・

南はコサムイにもクラビにもプーケットにもあるのに

高校野球が嫌いっていっても、高校生が野球をすることが嫌いなわけじゃなくて

丸刈り、連帯責任、新聞社協賛のTVでの全試合放送(一部をニュース的に取り上げるとかではなく)
っていうのが嫌いって話

2組の友人がいて、友人Aと友人Bも友達なんだけど
なんなら私より友人Aと友人B同士の方が仲がいいくらいなんだけど

友人Aは友人Bが上手く行ってることは、友人Bの実家が太いからだと言い張ってて

友人Bの苦労話を聞いている私は、そうでもないよって友人Aにいうんだけど、全く聞く耳持たずって感じなんだよね

友人の70歳のバースデーパーティ

この後もライブバンドでガンガン音楽鳴らしてみんな踊りまくってます

仕事をして稼いでいる人が、どうしたら自分の給料や売上があがるかって考えているように

できるだけ元金には手を付けないで運用益で食べていきたいとおもっているリタイアの身としては、少しでも良い運用方法を常に考えているわけで

まあそれが仕事といえばいえないこともない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。