新しいものを表示

思ってたよりちょっと難しかったけど、一応ちゃんと二つには割れた

もう少し違うラインでもちゃんと引いた線の通りに割ることができるのか試さないとだけど

とりあえず半分サイズが必要なパターンならできる

注文したレンガタガネなるものが届いたので、今日はレンガの加工してみる

少しずつ、バックヤードの左側にも手をつけ始めてるので

こっち側も3Dスキャンして、真上からみてみた

今日は友人を招いて、家で焼き肉

先日ノルウェーに里帰りしてた友人にもらったサラミをおつまみに

さて準備完了
あとは友人の到着を待つだけ

今日は焼肉にした

ノルウェー土産にもらったサラミをおつまみに

今日の進捗記録

何も予定がない日だと10時間くらい庭仕事してるので、2-3時間しかできない日は、それくらいしかできないんなら今日はやめとこうか?ってくらい頭バグってるんだけど

3時間あれば、結構作業進むんだよねぇ

今日は夕食に友人招待してるから、買い出しにもいかないといけないしで、やっぱり3時間くらいしかできなかったんだけど、まあまあ進んだ

先月は今月よりも更にずっと暑かったけど、10日ほど家あけてたから、消費電力の方が少なかったけど

今月は途中から雨季が始まって少し涼しくなった分、雨や曇りの日も増えたから、ソーラーパネルから生産される電力も少し減って、今のところちょっと使いすぎくらいのペース

これも一般には一年草らしいけど、うちでは多年草

冬を越さなくてもいい場所だと、じつは多年草っての結構あるんだよね

今日の進捗管理

どれくらいの労力でどれくらい進んだか、後で見返せるように、まめに写真撮ってる

今朝はレンガ買い出しに行ったし、この後仏語のレッスンがあるから、作業は3時間しかできなかった

レンガ買いにきた
今日も100個

まだ積んでる途中だけど
積む時はお店の人がやってくれるから見てるだけ

うちに帰ったら、レンガ敷く作業の前に、車からおろしてバックヤードまで運ぶ作業が一苦労

昨日のこのアプリ、3Dで見ないと凄さがわからないかも…ということで

このアプリが無料なの嘘みたい

他の人の投稿見てた時は、ビデオとあんまり変わらないなと思ってたんだけど、普通には見られない角度から見られるっていうのが大きな違いかな

私のこの画像の場合、本当に真上から見たら(それをするのも困難だけど)真ん中にある木が邪魔になって、真下は見えないし

スレッドを表示

今日の進捗記録

まだバックヤードの右側(写真も右)の作業が終わってないんだけど
左側も少し始めた
こっちは、スライディングドアのすぐ下はレンガじゃなくてスレイトにするつもり
とりあえず平らにする作業

レンガの敷き方のパターンを考えるのに、真上から見た写真が欲しいなぁ〜

でもドローンとかないしね
でもドローンとかあっても、真ん中に大きな木があるから、無理なんだなぁ
とか考えてた時に、ちょうどこの3Dスキャンの無料アプリの話が流れてきて、これだ!と思って試してみた
これすごい👍

今日の進捗記録

A点からB点、C点へと繋いでいく間に、レンガ単位でレベルチェックしてたはずなのに2センチくらい差が出てくる…を繰り返してたんだけど

ようやくほぼどの方向でも高さが揃ってきた

昨日もずっと雨が降ってたので、踏むとずずっと下がる部分があったので、そこも修復

スーパーの中のレストランというのかイートインコーナーというのかだけど
それにしては結構頑張ってる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。