#今日の本 は『金木犀と彼女の時間』。高校3年生の菜月は、10月5日の文化祭の日、「タイムリープ」状態になってしまいました。今までの経験から同じ時間を6回繰り返せば元に戻れると考えますが、1度目になかった悲劇が発生します。何が狂ってしまったのでしょうか。
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488017958
【書誌情報】
#金木犀と彼女の時間
#彩坂美月 著
#東京創元社 2017.9
#今日の本 は『お庭番デイズ 逢沢学園女子寮日記』。10月4日、中高一貫校の女子寮で「お庭番」を務めるアスたち3人組に初の依頼が来ました。恋多きユリア先輩が、男子寮の市川先輩に夢中になって、ストーカーになりかけているというのです。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000341365
#今日の本 は『小人たちの新しい家』。10月3日、小人たちが誘拐されたと考えたミス・メンチスは、巡査さんに相談しに行きましたが、本気にしてもらえません。同じ日、キティ・ウィットレースは、教会の中で不思議な声を聞きました。「またスコーンか」と聞こえたのです。
https://www.iwanami.co.jp/book/b254867.html
【書誌情報】
#小人たちの新しい家
#小人の冒険シリーズ 5
#メアリー・ノートン 作
#猪熊葉子 訳
#岩波書店 1983
#今日の本 は『こんにちはアグネス先生 アラスカの小さな学校で』。10月2日、アグネス先生の最初の授業の日です。10歳のフレッドが教室に入ると、大きな世界地図が壁に貼ってありました。机は丸く並んでいます。まるで別の学校になってしまったようです。
https://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251041913
【書誌情報】
#こんにちはアグネス先生 アラスカの小さな学校で
#K・ヒル 作
#宮木陽子 訳
#朝倉めぐみ 絵
#あかね書房 2005.6
#今日の本 は『合言葉はフリンドル!』。ニックとグレンジャー先生は「フリンドル」を巡る戦いの中にいます。10月1日、ニックの家に校長先生がやってきました。チェスなら、校長先生はグレンジャー先生のクイーン。守るのはニックのクイーンであるお母さんでした。
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102664913
【書誌情報】
#合言葉はフリンドル!
#アンドリュー・クレメンツ 作
#田中奈津子 訳
#笹森識 絵
#講談社 1999.5
#今日の本 は『ロビンソン・クルーソー』。9月30日にロビンソン・クルーソーは生まれました。ところがこの若者は親の言うことを聞かないで、家を飛び出して船に乗ります。そして、数奇にも同じ9月30日に、たった一人で無人島に投げ出されてしまいます。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269773.html
【書誌情報】
#ロビンソン・クルーソー
#岩波少年文庫
#デフォー 作
#海保真夫 訳
#岩波書店 2004.3
#今日の本 は『ポッパーさんとペンギン・ファミリー』。9月29日の夜、ポッパーさんが南極探検隊のドレイク提督のラジオ放送を聞いていると、ポッパーさんの名前が呼ばれました。ポッパーさんの手紙の返事に驚くようなものを送ってくれるそうです。一体何が届くのでしょう。
https://common.bunkei.co.jp/books/3695.html
【書誌情報】
#ポッパーさんとペンギン・ファミリー
#R・アトウォーター 著
#F・アトウォーター 著
#R・ローソン 絵
#文溪堂 1996.8
#今日の本 は『地に消える少年鼓手』。デイヴィッドは、地方新聞に興味深い記事を見つけ、キースに教えます。9月28日の夜にジングル荒野の7個の岩が動いたというニュースです。それは、その頃に二人が出会った少年鼓手と関わりがあるのでしょうか。
https://www.iwanami.co.jp/book/b255359.html
【書誌情報】
#地に消える少年鼓手
#ウィリアム・メイン 作
#林克己 訳
#ディヴィッド・ナイト 絵
#岩波書店 1970.10
#今日の本 は『運命の騎士』。若き騎士ベービスの従者としてノルマン軍との戦いに参加しているランダル。9月27日、野営地の近くでリンゴの木を見つけます。リンゴをベービスに持ち帰るために木の持ち主と交渉すると、おばあさんは不思議な予言を口にします。
https://www.iwanami.co.jp/book/b255211.html
【書誌情報】
#運命の騎士
#ローズマリ・サトクリフ 作
#猪熊葉子 訳
#チャールズ・キーピング 絵
#岩波書店 1970.12
#今日の本 は『あしながおじさん』。9月26日、ジュディはあしながおじさんに手紙を書きます。今回の手紙はちょっとケンカ腰です。おじさんがいくら反対しても、払ってくれた学費を返したいのだと伝えます。大学の3年生になったジュディに自立心が芽生えてきたのです。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269572.html
【書誌情報】
#あしながおじさん
#岩波少年文庫
#ジーン・ウェブスター 作
#谷口由美子 訳
#岩波書店 2002.2
#今日の本 は『1492年海のかなたへの旅』。インディアスに向かうサンタ・マリア号で働くペドロは、海に飛び込んだことがありません。コロンブス提督の、文字を覚えるのが早い人は最高の泳ぎ手になれる、という言葉を信じ、9月25日、ペドロは船のへりを乗り越えます。
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106195857
【書誌情報】
#1492年海のかなたへの旅 クリストファー・コロンブスの大航海
#パム・コンラッド 作
#谷口岳男 訳
#ピーター・ケッペン 絵
#くもん出版 2004.5
#今日の本 は『あしながおじさん』。9月24日、ジュディは1通目の手紙を書きました。孤児であるジュディを学校に行かせてくれた人へのお礼です。ただ一つの約束は毎月手紙を書くこと。ジュディは名前も教えてくれないこの人に「あしながおじさん」というあだ名をつけます。
https://www.iwanami.co.jp/book/b269572.html
【書誌情報】
#あしながおじさん
#岩波少年文庫
#ジーン・ウェブスター 作
#谷口由美子 訳
#岩波書店 2002.2
今日の話は『はじめての文学 川上弘美』の「椰子・椰子」。9月23日、ある家族が墓参りに行くと、前は3人だった墓守が5人に増えていました。墓守たちは掃除やお供えをてきぱきとこなしますが、一人だけ墓のてっぺんでじっとしています。#今日の本
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163598703
#今日の本 は『指輪物語』。9月22日、ホビット庄で、ビルボ・バギンズの誕生日を祝う宴会が開かれました。一日中飲み食いが続いた後、ビルボがスピーチを始めました。そして、スピーチが終わると同時に、突然、姿を消してしまいます。
https://www.hyoronsha.co.jp/search/9784566023628/
【書誌情報】
#指輪物語 1 第一部 旅の仲間 上1
#評論社文庫 新版
#J・R・R・トールキン [著]
#瀬田貞二 訳
#田中明子 訳
#評論社 1992.7
#今日の本 は『4つの初めての物語』。9月18日、小学6年生の真理奈はお兄さんに初めて会うことになります。昨日までお兄さんがいることも知らなかったのに! 実はその日、同級生の綾子、省吾、亮平もそれぞれ、別の場所で初めてのできごとを経験していました。
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4110011.html
【書誌情報】
#4つの初めての物語
#さとうまきこ 作
#杉田比呂美 絵
#ポプラ社 2004.10
#今日の本 は『百年後、ぼくらはここにいないけど』。突然、地理歴史部の部長になった中学3年生の健吾。顧問の堀田先生には強引に交換日記を渡されます。9月17日、堀田先生はジオラマ作成を不安に思う健吾に、漠然とした不安は理由が分かれば解決策が見えてくると書きます。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000189323
【書誌情報】
#百年後ぼくらはここにいないけど(百年後、ぼくらはここにいないけど)
#長江優子 著
#講談社 2016.7
#今日の本 は『おばあちゃんの記憶』。おばあちゃんの手紙を整理している13歳のヴェロは、おばあちゃんの2番目の夫の手紙にうっとりします。亡命者だった彼は、おばあちゃんを「ぼくのやさしいジブラルタルのばら」と呼び、9月16日にパリに戻ると告げます。
https://saela.co.jp/おばあちゃんの記憶/
【書誌情報】
#おばあちゃんの記憶
#エルヴェ・ジャウエン 作
#小野ゆり子 訳
#さ・え・ら書房 2004.4
その日に関わる物語の本を紹介します。
同じ本や話が2回以上登場することがあります。
原則として東京都立多摩図書館の閲覧室にある本から紹介しています。
各投稿のリンクは出版者のウェブサイトのものです。出版者のウェブサイトに当該出版物のページが見当たらない場合は、東京都立図書館のOPACにリンクしています。
管理人は東京都立図書館で働いていますが、投稿は組織を代表するものではありません。
X(Twitter)版→https://twitter.com/kyonohon