新しいものを表示

イベント(VR)に行くと本が作りたくなる…

おぺぶい、とりま何とか触れたので感想兼メモ 

PCの挙動がしんでる。(スペックのせいかなとは思う)
スマホすごい。最近のスマホはPCよりすごいというのを実感した。

ひっさびさに会場にいる雰囲気を味わえてとても嬉しい!VRでこれは良い。
思ったより展示のみ・0円のみのスペースがあったのと、リンクで外部サイトに繋げれるのが気に入った。

クォータービューだとPCでもスムーズなんだけど、これだと会場にいる感は無くなるの残念。

あと完全に自分のせいなんだけど、夜薄暗くて困った。。。

さて今日はひたすらコツコツ作業がんばるDayです。ファイト。

春の雑草はびこる畝を耕していると
「墾田永年私財法ー!!!」
って叫びたくなるでござる。

耕運機は無い。

鎌倉あたりは公ついてるような。源義経公とか。
近代は明治大正とか華族の時代だと公=公爵の意味になっちゃうのかな。

#松箱_お仕事

🎗️ベネッセさんの進研ゼミ公式Vティーチャーなるりちゃんの、オリジナル卒業ソング『超えて。』内の動画イラストを担当させていただきました〜!

動画🎥 youtube.com/watch?v=ZTmtzR6wFP

立ち絵と差分をすごく素敵に使っていただきました…!🌸

#matsbox_work

DELLとかちょう懐かしいな…実家で昔使ってた。新卒で入った会社もDELLだった。
DELLのイメージは「堅実」。飾りっけは無いけど真面目に仕事をこなしてくれる感じがする。(なんとなく)

メインのデスクトップPC、そろそろ買い替えやろ~と家族からもPUSHがあり(自分が買いたいだけやろ)、そろそろ真剣に検討を始めねば…
今案件詰まってるから来月以降かなあ。

今のところ最有力候補がDELL。個人的にお気に入りはマウスコンピューター。気になってるのサイコム。
家族のオススメはパソコン工房でマザボ周りを買ってグラボは別に買って自分でつけろと。いや自作する気はない…できる限り中開けたくない……

朝からえっくすのアプリがバグっててわろてる

朝の水やりチャレンジ2日目にして雨なのか?微妙な量だったので念のため追加の水やり。
終わったあとに雨雲レーダー見たらガッツリ降りそうであった。
早朝の空気を味わったということで……

今日はやらないつもりが、余ってたスナップえんどうのポットをプランターに入れて、
復活したパセリを鉢に植え替えた。パセリって多年草だったんだねえ。イマイチ料理に使えてないけど。

畝を作り、スナップえんどうと絹さやとジャガイモを植えたー!
一気に水やりの時間が増えてしまったw

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。