新しいものを表示

・クリップボードとかEvernoteに散らばった情報を集約する。

・必要な掃除を行う? それとも掃除は必要ない? どっちか考える。

・明日やることをリストアップしておく。

・明日何時に起きるか決める。コンサータの切れる4時に寝るなら10時に起きたい。

・自分の行動管理。大雑把なスケジューリング。やってよいこととか悪いこととかをカテゴライズ。

 

今思いついたことを垂れ流すだけなので気にしないでいただけると、というところですが、
・発表中に言及するスライドと、
・発表では飛ばすからあとで読んどいてねのスライド
というように、分ける。後者はある程度かさがあっても許されるように思う。

kuroCat2 さんがブースト

あれれー?おっかしいぞー?なんで持ち時間20分の社内発表用のスライドが30ページ近いんだー?

キャッシュカードなくしたときもメンタルが死んでいた。(このときはかろうじて理性が残っていたので、いい感じのところにカードを収納していて助かった)

わけのわからないイレギュラーな行動をするときは、大抵自分も状態異常なので防ぐのが難しい。

あとキャッシュカードを同居者に預けて、それがきっかけでどっかいったときも本当に焦った

床にいきなり財布落ちててとてもビビる。(ほとんど意識がない状態で家でクレジットカードを使ったときの痕跡)(このときiPhoneもなくして本当に絶望した。クレカはなくならないでくれて良かった)(iPhoneは想定外の場所から出てきた)

タスク管理については自分は「ふせんと手帳」を使っていた。タスクを全部チェックボックスと箇条書きにまとめて網羅し、終わったやつにはチェックを入れていく。

前職ではこれらがかなり使いづらくなったので、Windowsのメモ帳に同じようなシステムを移植した。デスク移動がなければこれでいけた。ある場合は、これプラスグレーなアイテムの合わせ技で行けた。

「今日のぼくのメインのデスクどこ?」状態の日はメモ帳なんか使ってられなかった。

人のトゥートに自分が勝手にハッシュタグつけて、タグでさらえるようにできるとなおいいなとも思ったけどそれもうタグでやる必要なくないような。

ちなみにマストドンでタグで情報整理しているのは、何も考えなくてもあとから簡単に、しかもいつも触れているツールで情報抽出ができるからです。

そろそろシステムを確立しないとだめかな?
→やった方が良さそう。

システム化できていないのが最大の問題。今まではとりあえず何でもいいから実行することが大切であったが、もうその段階ではない。

どうして作業は終わらないのか?
きわめて重大な

kuroCat2 さんがブースト

非常に高速って書いてあるからホントか?と思ったらまじで速かった

20個くらい面倒なことを抱えており、これは何の問題もないと仮定する。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。