新しいものを表示

ただ「深く学んだ」という自意識を権威性に結びつけてしまう事は避けたいし、私は19世紀ヨーロッパの権力者、軍を扱っているのでそういった面まで肯定的に描いてしまわないように細心の注意を払わなければならないという事は講座を受けて改めて気を引き締めました。

この19世紀アンソロのイラストもそういう面を意識して描いていたなと。今から見ればもっと上手い表現もできただろうと思えるけども。

スレッドを表示

歴史創作に話を戻して、自分が歴創を通して表現したいものの大きな要素に「著名人だけでなく一般の人々の存在」があるのでそういった考証も深めていきたいところです。
ナポレオン3世、というよりフランス皇帝というものがそもそもフランス国民の支持を根拠とした地位であるという点もあるし、近代フランス史も人民の活動がダイナミックに現れている所が魅力でもあるので、個人を描きながらその面も取りこぼさずに描いていきたいです。

私個人としては、さすがに根幹に関わる部分(例えば以前話題になっていた扱っている時代がマイナーすぎるとか)を否定されたら怒るけども、時代感の考証面のミス等はどんどん指摘してほしいタイプなのでもしあったら遠慮なくツッコんでほしいです🙇🏻‍♀️

うーん創作の話になると不満が噴出してしまう……ただそういう風潮には全くついていけない。

というのも最近「話が面白ければ」「わかりやすければ」という理由で考証ミスレベルの描写まで読者側から擁護されている図を頻繁に見かけて割と落ち込んでいたのですよね…雰囲気を損ねていると思うのに細かい気にするな文句を言うなというのは乱暴すぎないかと疑問を感じている。

スレッドを表示

『創作する人のための歴史叙述と歴史創作』、描写の説得力のための考証の重要性について語られていて勇気をもらえた…自分が当時の風俗等を調べるのが好きというのもありますが、歴創の中で表現したい要素の一つでもあるので画面の前で首がもげそうなくらい頷いていました。

お題絵、またやってみたさがあるのだけども詳細を調べるのに時間がかかってお待たせしてしまうのが申し訳ないので二の足を踏んでいる…

人物と言いつつ一部は兵科とかのイラストが混ざっていますがゆるくリクエストを募っていたのでそんな感じになっています。

スレッドを表示

以前はTwitterのモーメント機能でまとめていたのですがだいぶ前に機能が廃止されてしまったので改めてまとめなおしました。概ね当時の投稿順にはなっている…はず…

次回のレッスンからは駈歩も予定しているので要領を取り戻せるように頑張る💪🐎

手の怪我をしてから初めて乗馬レッスンに復帰しました。速歩までなら思っていたほど感覚が鈍っていなかったので一安心🐎

それはそうと外がめちゃくちゃ寒くてつらい🥶

私は裁縫の知識は全然無いのでそちら方面の技術から服を見るお話を沢山聞けてめちゃくちゃ楽しかったよ😭
糸の材質の現代との違いだったりロココの頃までの服は着物のように四角形で布地を切り出しているからコンパクトに畳めて場所を取らないとか。
(あとこういう服構造とかモードとかの話を伺うとイラストや漫画の知識無し雰囲気ドレスが許せなくなっていくよ…)(厄介オタク仕草だとは思うけどもそういう要素ってこだわりポイントじゃない?となるので全体の雰囲気とか話が面白かったらなんでも良いみたいな風潮には否と言いたい奴)

あと地味に男性物のインナーの実物の展示もあって良かったです。資料すら全然出てこない分野なのでありがたい…1枚目のリネンがシルクのような触り心地で驚いた。

ビフォーの写真をちゃんと撮れていなかったのですが、↓はロココガチ勢の方が整形されたローブアラフランセーズ。コルセットとパニエが追加されてボリューム感と印象が全然変わりました。

スレッドを表示

先程まで渋谷で開催中の半・分解展に行ってきました。テーマがドレスの解剖学という事でクリノリンがたくさん見られるぞ!と楽しみにしていたのですが、ロココガチ勢の方が参戦されて完全にロココに靡きましたありがとうございます(謎)めちゃくちゃ楽しかったです。

切り替えていこう切り替えて!!💪 💪

うおおおお『創作する人のための歴史叙述と歴史創作』全4回申し込んだ!

unicoco.co/1446/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。