新しいものを表示

@yasumi_mmp どうも寿です マストドンフォローさせて頂きました!

寿 さんがブースト

Twitter.inc の2121年の売り上げは5b(6500億円)で赤字は221m(280億円)。上場してからは黒字の年もあった(2019年は1900億円の利益を出している)ほどなので、赤字体質というわけでもなかった

businessofapps.com/data/twitte

マスクはそんな会社を44bで買った。30bは自己資金。残りの13bは銀行から借りてTwitterの負債にした。この負債の利払いは年間1.5b(1950億円)。無借金だったTwitterは何も新しい事業を行なっていないのに巨額の負債を負わされて、6倍ものコストを支払わなければならない会社に転落した。

あの規模のSNSが無償なのはおかしい、なんていう声を見るけれどTwitterよりもずっと規模の大きなFacebookも利用料を払わずに使えているし、TikTokも広告で回っている。広告収入に依存することの是非はともかく、Twitterが無償で使えたのは不思議でもなんでもない。

Twitterをさが借金まみれの赤字会社になった理由はイーロンマスクの買収が下手くそだった以外の理由はないんだよ。

しばらくってどれくらいだよー許せねえななんとかマスク

Twitterはもう昨日からずーっとこれでつらい

パズルゲーム猫のニャッホ、やっと4097面まで来たけどまだまだ先がある…確か6000面以上あるはずなので…果てしねえ…

開けた窓から揚げ物の匂いが漂ってくる…

湿布を貼ると薬効成分が染み渡っていくのがわかる!ひととき痛みがなくなる!これはすごいことだぜ

整形外科に行って湿布をもらったぜ

右腕が慢性的に痛い人になってしまった…かなしみ

庵野監督は一生SNSやらないでお願い

@kotobuki8823 と思ったけどTwitterさえやってなければわからなかったからやっぱりTwitterが悪いよTwitterが

スレッドを表示

(株)カラーが貞の人のことを一切擁護しなかったの、助かってる

まだブロックまではしてないけどそのうちしそう無理すぎて
好きなアニメのキャラデザがこんなに無理なことある?

過去ツイート見て無理無理無理絶対無理という感情を呼び起こしたのだ!(自虐)

@kotobuki8823 と思ったけど過去の醜悪なTwitter思い出してやっぱ描かれなくて良かったと思った
記憶を風化させてはならない

スレッドを表示

でも世間が流行らせようとしてる(?)推し活とかいう言葉は何だかうさんくさいね
オタク活動でいいんじゃないか好きなキャラを推すのはオタクの自然な活動ですし

あと推しっていうとそのキャラと付きあいたい的な夢的ニュアンスが削ぎ落とされる感じがする気がする 応援よりになるというか

推しって単に好きなキャラって意味で使ってるんだけどもしかして世間的にはそうではない?
好きなキャラってかくより推しって書いた方が文字数が短くて済むよ

たぶん悪気はないと思うんだけどわざわざ最下位のキャラのファンが集まるところでやることではない人の心がないのか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。