新しいものを表示

うわ〜〜そうですよね日付変わったらプリティのススメきけるんだ!!楽しみすぎて
x.com/ensemble_stars/status/18

私、そらくんのことバクイケだと思っているんですが、かわいいとバクイケが同居していてそらくんってすごい…​:ablobcatheartsqueeze:
今回の開花後もすごいそれを感じる

遅筆オブ遅筆だから今から始めてもあんまり間に合う気がしていない 怖すぎる

とりあえず書きたいけど放置していたやつを終えたので、切り替えて12月の司レオオンリー目指して原稿します💪

私は嗜好の関係でひきこもっているだけでぜんぜん感想も反応もほしい虫が良すぎ人間なので、めちゃくちゃクレクレしてしまいますが、冷静に考えてただのヘキえろに感想を求めるのなかなかあれですよね それはそれとして反応があると嬉しいです(強欲な壺)

そらくんのレオさん色評価、あまりにもすべてすぎる

あらゆる属性を集めているのにまったく矛盾しないのがレオくんの面白いところで…全部レオくんで…究極の生命体すぎる……​:ota:

あと天真爛漫で無邪気でもある ヒロイン全部詰め欲張りセット

スレッドを表示

レオくんふつうに考えてヒロインすぎる
別に私はヒロイン受が好きとか受はヒロインであると思っているわけでもないんですよ 月永レオくんだから受だしヒロインだと申しております

実力的に間違いなくつよつよだし強敵ムーブも大得意なんだけど(直近ではVSプリンセスがもろにそれ)、一方で切なさ悲しさ儚さも持ち合わせており……
というか初イベントジャッジメントからしてそうなのでもう徹底してるよな…

ステージが怖くてたまらなかった時期のこともふつうに真正面から話せるようになってるんだよなぁ…😭

スレッドを表示

それにしてもユサネのレオくんはスオ〜にはちゃめちゃいろんなことを話すのでスオ〜には結構あけすけにいろいろ話すレオくんの良さを感じるよな(別の萌えの話を始めるな)

レクイエムに基本が詰まっているのは間違いないんですが、私はズ!!のいずレオが本当に本当に好きで……
そもそも常に最新の関係性が至高であるとあんスタに関しては特に思っているのもあるんですが、ネクド以降さらにいずレオを好きになったという自覚がある

そりゃもう同居!!という衝撃が本当に大きかったのはありますが、同居という選択が最適解だと思えたところも大きい
単純に同居という事実だけですごいけど、レクイエムで「これから相手をちゃんと知っていきたい」という方向性を示されていたからこその納得感がある。相手の良いも悪いもいろんなところをどんどん知っていってどんどん関係性が成熟していっているのを見れるのが喜ばしすぎる

いずレオが努力して一緒にいようとしているところが本当に大好き…努力せず一緒にいられる関係もとても尊いけど、いずレオについては、頑張って一緒にいる方法を探しているからこそ好きだなぁと思う。ユサネのレオくんのセリフに全部詰まっている

※だらだら書いたけど結論をぶん投げています

いずレオにおいてレオくんの愛が重いのが好きなんだけどじゃあ瀬名の愛が軽いのかと言ったらもちろんそんなことはなく、でもやっぱり、恋をしている感がより強いのはレオくんだと思っているところはあります
基本的な萌えとしてふたりの認識ズレ最高〜〜〜があるというか…

レクイエムはふたりの関係の結論がほぼ全部詰まっていて(ズ!の集大成だしそれはそう、当たり前すぎることを言いますが)、いずレオの関係に限定すると特に重要なエッセンスとして↓あたりだと思っているんですが
「泉がレオの真意にやっと迫る」「相手に笑ってほしい→それならまず自分が笑うんだよ!!」「この先も永く一緒にいる」「これから互いを知っていく(これはKnightsみんなでもありますが)」
ギャンビットでも改めてはっきりと浮き彫りになっているようにふたりの感覚って結構本当に違うし、すり合わせるまでかかる時間が年単位にもなり得る
そして何事においても、基本的に瀬名はレオくんの真意にたどり着くまで時間かかりがちなんだと思う。公式鈍感ラブコメ主人公だから…。それは瀬名が悪いんじゃなくて、ふたりの感覚の違いの問題で、でもそれがわかった上で一緒にいようと努力してるの
愛〜〜〜〜〜〜〜(結論ぶん投げ)

瀬名の「フィルムの向こうに」からのゆうくんま〜くん瀬名凛月で「恋するように Action」続くの好き好き歌割り

Life is so Dramatic!!大好きすぎるしダンスMVがほしすぎる…と思ってしまうんですよね 主題歌みたいな映画の内容が見たかった…

劇場版のぶくスタ、マーライオンに「レオくん」って呼ばれてるレオくんとマーライオンのこと「マー!」って呼んでるレオくんがかわいい なんの話?すぎる

劇場版あんスタの良いところ 主題歌が良すぎる、ぶくスタがかわいい

劇場版ぶくスタではない(あんさんぶるスターズ!! Road to Show!!)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。