新しいものを表示

お金の管理苦手すぎる。今月は毎日15分はお金のことをやるようにしよう。

加湿器、朝起きた時の喉の状況はいい
でもちょっと高いの買いすぎたな
ウチはアパートなのでもっと小さいのでも十分だったようだ
たぶん長持ちするはずだから大切に使おう

インフルの爆発的な感染が起きているようだ。そろそろストックのマスクがなくなる。今週はマスクを買い足しておこう。

今日はやること決めてたのにCrystal言語でまた1時間とかしてしまった。自分、Crystal言語が大好きすぎるな。

サーキュレーターは5分つけるだけでも効果は絶大という事がわかった。

あーすごい。サーキュレーターをつけたら数分で1階の湿度計がロフトの2回のサーキュレーターと同じ値になった。どうやら高低差による湿度差は本物みたいだ。
1階の場所のほうが温度が高いからかもなぁ。毎日使ってればそのうちわかってくるだろう…

そして加湿器の水の減り方が結構すごい。これだけ水入れたら1週間もつだろ、と思ったが、1日で大半が消える…。

ロフトを利用しているのだが、同時刻、高い位置にあるロフトと部屋と、低い位置での計測で10%も湿度が違う。これは本当の結果なのかなぁ…。

いや、違うな。測定の見方が寝ぼけて間違ってた。再確認したら夜間に急速に湿度が下がってる。やはりボロアパートは通気もしくは凍結で湿度は急速に下がる。直感のほうが正しかった。

面白いのは、寝る前には加湿器をオフにしたのに、思ったほど一晩で湿度が下がらないこと。想像していたよりも空気をちゃんと内部に閉じ込めていたようだ。

温度などを考慮しながら湿度の測定を利用すれば、部屋の空気がどのぐらい入れ替わってることを推測できそう

いつもより、かなり湿度の高い状態にして寝てみたけど効果があったかどうかは不明…

ツイッター、AIがIQスコアで130超えたとか言ってるな

こんな簡単に人間の知能超えられてしまうとは草

でもまあそんなもんなんだろうね。ニンゲンの知性は

だってタヌキじゃなくてニンゲンだもの

… 

つまり、教員も多分本当は納得してなかったんだな。天下り的にそういうものだという、社会的な結論だけを教えられて、どうしてそうなっているのかを理解せず、生徒にも押し付けた。そして自分のような生徒は、教師の感じてる不納得感を共感して、謎として引き継ぐことになった。
そういう全体的な構造が見える。部分的には自分はもうあの頃の先生たちを超えたんだなぁ…。

… 

中学以来の疑問の一つが部分的に解けたな。そして中学の教師が、なぜその答えを持ってなかった(すくなくとも長年疑問を感じさせる程度には)のかも今ならわかる。

… 

そういったことになる理由やメカニズムもある程度は予想がつくけれども、自分にどうにかなるものではないし(介入が良い結果を生まない、または変更を起こすだけの関与コストが高すぎる)のでデトックス目的のための反呪文生成できる範囲での勉強かなぁ。

内部資料を読んでるけど無駄な表現がとても多い。
さらっと目を通すと気が付かないが、精読のつもりでペンを入れながら目を通すとそれに気がつく。
まあ、文章そのものより、そういった文章になる環境原因の方に問題がある。

数年前Qiitadon時代に買ったグラフ付きデジタル湿度計も数値が上がっている。効果が目で見えると満足感高い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。