新しいものを表示

石段で2匹のカナヘビがデート中で、若干気持ち悪さもあったんだけど、邪魔をするのがかわいそうだったので避けて横の草むらを通った。カナヘビさんお幸せに…

OSSは、人集めてなんぼ、みたいな考え方があるけど、一人で静かにコツコツと10年続くプロジェクトの方がすごいと思うんだよな。このへんは昔と考え方変わった。

libuiのCrystalのバインディングの作成でも時間さえかければ良いものができることはすぐに想像できるけど、それは手の本数的に無理。あえて完備を目指さず、趣味で自分が必要になる範囲だけ実装、これを繰り返すのがよさそう。

それでも解決できない問題は、結局は自分が移動する、目標を下げる、他人をリクルートする、などの手段をとらないと解決できない気がする。

世の中のほとんどの問題は、複雑性をどう制御するか?ということのような気がしている。自分の手の本数を見ながら、このぐらいの複雑性なら制御できるかな?と相談する感じ。あとはリスクをどこまで許容するか。それ以外に健康とか、愛着のようなもっと基板部分もあるとして。

Cのコールバック関数のほかにdataを引数にとれるようになっており、そこにCrystalのクロージャーを渡すというパターン。ちょっと難しいけど、LibUIはしっかりそれができるようになっている。

単純なWrapperはすぐに作れるようになっている。

ひさびさにlibuiのAPIを見ているけど、よくできているな。軽量GUiプロジェクトが停止してしまう理由はわかるけど、APIからしてよくできている。

趣味のプログラミングだけやって、夜遅く寝て朝寝坊する悪いパターン。

なんとか生きてるけど、今年のGWは精神的な危機が露出しているな。露出する年としない年があるけど、今年は思いっきり後者か……。


タヌ
タヌキ
タヌキタ
タヌキタヌ
タヌキタヌキ
タヌキタヌキネ
タヌキタヌキネコ
タヌキタヌキネ
タヌキタヌキ
タヌキタヌ
タヌキタ
タヌキ
タヌ

Pythonコミュニティーの怪談とも思われるブログ記事を発見してしまった。結構有名な話なんだろうか?
vorpus.org/blog/why-im-not-col

もふもふ動画の調査記事、今更呼んだけど、おもしろかった。タイムラインでもだれか紹介してたはず。流れてしまったのでいいね押せないけど。

otakei.otakuma.net/archives/20

Evernoteは100年企業を目指してるからあと85年ぐらいは続くはず(本当?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。