先日のネット販売サービス終了も衝撃的だったけどさみしいなぁ
まぁ雑誌としてはかなり高価になってきてたからねぇ
*SFマガジンは変わらず隔月刊
〈ミステリマガジン〉季刊化のお知らせ
https://www.hayakawa-online.co.jp/new/2024-07-25-150432.html
7/18の購入本📚
《新刊》
・五本指のけだもの
・奇岩館の殺人
・異職怪談
・百木田家の古書暮らし 5巻
《電書》
・非実在探偵の推理
・All Over クトゥルー
五本指~やっと入荷されてたので買いに行ったらまだ段ボールから出てなくて店員さんがバックヤードから持ってくれたんだけど何だか微妙に傷だらけで
走ってきてくれたので申し訳なくそれを買ったけどちょっぴりかなしみ
百木田家もう5巻
今巻も古書の話が少なくて恋愛話ばかりでそろそろ買うのやめようかなぁと思ったけど次巻で大きな展開来るかも?(と毎回期待するけどあまり変わらん…
電書の非実在~は元値30%off+30%offクーポンで単行本なのに半額以下に
クトゥルー本はずっとカートにつっこんだままだったんだけど今99円だよ!って通知されたので即買いした(情報としては古め
7/13の購入本・その1
・歌う船【完全版】
・白薔薇殺人事件
・ゴースト・ハント
・満願
・英国の本屋さんの間取り
・演技の果て・その一年
・本の雑誌 8月号
・ナイトランド・クォータリー vol.36
・週刊読書人 7/12発売号
歌う船なつかしい
古い訳本も持ってるけど完全版は未収録の2編が入ってるので買い
ゴースト・ハントずっと品切れ絶版だったので増版ありがとう
満願はキュン太しおりのため
ドラマは観たけど原作未読だったのでちょうど良い機会
週刊読書人て毎週なんだ!(週刊言うてるやろ
8P全書評なので超楽しい
年間購読するかでもサブスクはちょっと(2万円はデカい
東京創元社70周年小冊子まだ残っててよかった
再開した丸善ジュンク堂書店ネットストアの店頭取り置きサービスを使ってみた(今月限定でポイント5倍
こちらは概ね以前と同じ
ただ返信メールに『取り置き期間は2週間』とあって1週間から延びたのかと喜んでいたらSNSで「やはり1週間でした」って【ユーザーさんからの注意】が流れてきた
公式が言わんとアカンのでは?
リアル書店は丸善ジュンク堂書店一択だったけど少し分散させよう
紀伊國屋書店のネット在庫確認は各店舗の棚番・見取り図までわかるので重宝してる
サイトリニューアルらしいけど
これは痛い・・・
有料ブッククラブや電書サービス(しかも独自…)もいいけど直通販が無くなるなら復刊や増版をもっとがんばってほしいがそれも無理そう
【重要なお知らせ】ハヤカワ・オンライン紙書籍・雑誌のネット販売サービス終了のご案内
https://www.hayakawa-online.co.jp/new/2024-07-17-180127.html
電書媒体はiPhoneのみ 📱
*機種はiPhoneSE2・画面小さめ
ただでさえ荷物が多くてバッグがしぬほど重いのにiPhone+タブレットor専用端末なんて持てない(スマホも金属集合体なので何気に重い・・・充電セットもあるし
文庫本1冊持った方がまだ楽
*非常時の薬や何やらで荷物は減らせない
7/9の購入本📚
・モルグ館の客人
・夜の挽歌 鮎川哲也短編クロニクル 1969~1976
・密室偏愛時代の殺人 閉ざされた村と八つのトリック
・清張の迷宮 松本清張傑作短編セレクション
・土佐日記
10日ぶりに書店へ
とりあえず本日は丸善ジュンク堂書店ではなく紀伊國屋書店へ
hontoアプリがサ終したので紙書へのモチベがなんとなく下がってた(買うけど
丸善ジュンク堂書店ネットストアがやっとオープンしたけど使い勝手の悪さに閉口しログインしてほしい本リストをちょっと作ったあたりで放置
このほしい本リストがまた頻繁に表示されなくなるの何て不具合(怒
近刊書は次階層の詳細検索からしかできないし(TOPの虫眼鏡からはほぼ既刊しか出てこない
在庫確認も「有無」だけなので見つからなければ検索機か店員に聞くしかない
honto withみたいに棚番まで出してくれ
秋になったら完全版なのか?そうなのか?
6/29の購入本📚
・明智恭介の奔走
・グールド魚類画帖【新装版】
・サラゴサ手稿(中)
・ミステリ=22
・うたうおばけ
・幻想と怪奇 不思議な本棚 ショートショート・カーニヴァル
・スピン 8号
キャーアケチサーン!!
どうやっても復活させられない名探偵・明智恭介の【あの時】までの事件簿
彼の最期の表情(の描写)を今でも覚えている
葉村君も私もキミを忘れない
グールド魚類画帖は新装版
絶版で買えなかった時期が長かったのでうれしい
うたうおばけは丸善ジュンク堂のフェア対象でポイント10倍なのでこの機に(購入予定リストに入ってた
ちくまと図書はフリー冊子
余談だが書店に行ったら初文庫化で話題の『百年ぼっち』(あえて仮名w)がフェア台3つも使ってアホほど積んであってわろた
奥泉光と言えば桑潟幸一准教授シリーズから雪の階までバラエティに富んでるけど好きなのはノヴァーリスの引用とシューマンの指