新しいものを表示

え、まじ?やばあw

たしかに買った場所は同じだが、(萬屋)
セルは一年前に、
クーベリックは今年買ったけど、

シリーズの番号的に隣どうし(連番)だったなんてwwww

クレンペラードキュメンタリーに出てきた、ブーレーズ

今めちゃSTVラジオ聴こえる

やはり冬の朝とか夕方は受信しやすいよな

"ザ・ドリフターズ「のど自慢大会」" を YouTube で見る
youtu.be/xQlCCxkjrKQ

twitter.com/sasamotoU1/status/

俺もむかし一回だけ、
まぶしく光りながら落ちる流星を見たとき、同時に音も聴いたような気がするのよな(音に関しては記憶あやふやな感じもあるんだが)

images.app.goo.gl/oBGYV9kZtKiq

あごめんあるわwww

しかもこれ、かなりむかしにリリースされてたっぽいやつだwww

"Mozart - Die Zauberflöte Overture - Vienna / Szell" を YouTube で見る
youtu.be/MPCnjYhFejs

うわなんだこれ!w
日本のソニーのジョージセル、ザルツブルグエディションのブックレットみると、たしかに「1959年魔笛」は書いてた

が、CDはまだどこからも出てないはずw
オルフェオから出ているセットもオペラじゃないし

今年も、おきまりの、年一の南東北の旅に行って来ました。今年は
山形県天童市。蕎麦がおいしい町でした(*´ω`*)

写真は、帰りに盛岡の萬屋で見つけたCDヽ(・∀・)ノ
どちらも聴いたことがないので「買うしか」って(*´∀`)

下のクライスラーのCDは、まさに
本人演奏。自作自演。

最近フランチェスカッティの録音で知った、アルベニスのタンゴ、もある
(・∀・)人(・∀・)

ツイッターがポケモンだらけw

kj30D さんがブースト

体臭ごまかすために香水とかすごいつけると大変なことになるから気をつけよう

どうなんだろ、
とりあえず、
広告ありの基本コンセプトにできないの?Mastodon

youtubeみたいに、
ユーザーがお金出して初めて広告表示なくなる、みたいなさ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。