きたく部 部長のタオです(^^)
今日も寒ぃッスね〜(´;ω;`)
来週から、
「きたく部 勝手にラブライブ総選挙」
を始めます!!
1来店につき、ラブライブの推しメンに1票ご投票頂き、予定表が真っ白で有名なクリスマスイヴ(12/24)に開票と致します!
みんなの推しメン投票にぜひお越しくださいませ☆
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#コスプレ初心者さんと繋がりたい
#アニメ好きな人と繋がりたい
#きたく部 #オタクと繋がりたい
#コスプレ持ち込みOK
#カメラマンさんと繋がりたい
きたく部 部長のタオです(^^)
きたく部、今日も元気に営業しております😄
今日は副部長もおりますが、
黙々と作業をしているみたいなので、
そっとしておいてあげてくださいw
きたく部 部長のタオです(^^)
外はあいにくの天気ですが、
きたく部は今日も元気に営業しております😄
#きたく部 #コンカフェ #コスプレイヤーさんと繋がりたい #コスプレ持ち込みOK #コスプレOKのお店 #コスプレ初心者さん歓迎 #カラオケ #手ぶらでコスプレ
マストドンの鯖立て、ほんと奥が深い。
同じプロトコルで会話してるにもかかわらず、鯖缶が何をやりたいのかによってルールや習慣が違うし、そのルールはローカルにしか適用されないのでマストドン全体はコントロールできない。
それゆえにトラブルも多いわけだけど、全体の長がいるわけじゃないので個々が試行錯誤するしかないという。鯖缶もユーザもかなり高度なことをやって実現している空間だな、と思う。
仮に「あのサーバの運営方針はうちとはかなり違うな」というのがあっても、どっちが正解とかじゃなくて、どちらも存在していることで空間全体が成り立っている。
たとえばボカロ丼では他の鯖では頻繁に行われている猥雑なトゥートや画像添付が禁止されていて、これだけ見ると「保守的なサーバだ」と思うかもしれないけど、ボカロというジャンルの性格上、小中学生が入ってくることもあり、それを受け入れる(ただし香川県を除く)という方針でこうしている。
ボカロ丼にこのルールが適用できるのは「猥雑なトゥートや画像投稿をしたい人」を歓迎している他のサーバがあるからであって、マストドン全体がこのルールを適用することは僕も望んでない。
きたく部 部長のタオです(^^)
先日、枚方つーしんのお兄さんがお店に来て下さり、お店の紹介をして下さいました!ありがとうございます😭😭
https://www.hira2.jp/open-close/kitakubu-20221124.html
2022年11月に大阪府枚方市にオープンした、
オタクによるオタクの為のカフェ♪
アニメ・ゲーム・音楽・コスプレetc...
日常的にオフ会が出来るスペースとして、
皆様のオタ活・推し活を全力で応援します!
オーナーももちろんアニメ&音楽のヲタなので、イベントには積極的に参戦しているため、不定休となります。
【コンセプトカフェ きたく部】
場所:大阪府枚方市岡東町12-3
ひらかたサンプラザ3号館 地下一階
営業時間:15:00~23:00
定休日 :日曜日