新しいものを表示

確かに使える場所が限られるというのは、PC最大のネックですね。
しかし、スマホのようにいつでもどこでも見られる使える状態となると、今度は依存の問題があるので、あえて使用範囲を制限したりする使い方もありかなと。
(自分はまだまだ依存に弱い部分があるので......)
[参照]

元がPC人間だからかもしれないけど、どう足掻いても、スマホからのSNSがしんどくて、自分に合ってないなと。

SNSに限らずだけど、インターネットはやっぱりPCが楽でいい。
画面も大きいし、文字入力もPCの方が圧倒的に楽だし(スマホのフリック入力が何年経っても慣れない民)、そして何よりついつい画面開いて見たりしなくていい。
TwitterなんかもPCでやってた事の方が多かったなあ。

画像上げる場合は、スマホからの方が楽だけど。

スマホよりPCが無い方が困る(笑)

探してたものにドンピシャなのし袋があった⛩️
神社用で初穂料書きでこんなにしっかりしたのし袋って珍しいような気が...

久しぶりにドット絵やってました。
春っぽい感じの物を作ってます :hyokkori_ktrc:

明日返却日なので、今日中に読んでしまおう。
世界観が好き。
因みに、映画の方はこないだ借りてきて観ました。

拡大した動画の画像だからめっちゃ画質悪いけど...
昨日川沿い散歩してて、とても暖かかったからか、岩の上に🐢 がびっしり...!
日光浴でもしてるんかな。

人によっては気持ち悪い画像かもしれないのでボカしまシュー

今、刺繍が楽しくて、家でずっと縫い縫いしたいけど、流石にこの週末は外に出ないと勿体ない気がする。
こんな良い天気で、こんな良い気温だもの。

今日がホワイトデーなのすっかり忘れてた...
特に何もない日だろうと思って、一日中ヒキコ決めて、おまけにノーマネーデーにしようと思ってた :blobcatoh2:
だけどまあ、ヒキコノーマネーデーって決めちゃったから、貫こう。家から出んぞ~。
美味しいスイーツは週末でもいいや。

HAPiNS店舗、元々少ないんじゃなくてコロナ禍で160近くあった店舗が48店と、激減してしまった模様。
大阪でもたった4店舗(内1店舗は今月で閉店)しかないから、全滅してる県も多いんじゃないかしら...

ふくふくにゃんこグッズをちょっとずつ増やしていくぞ~と思った矢先、家から一番近い所のHAPiNSが今月で閉店 :15neko:
ふくふくにゃんこグッズがHAPiNSしか置いてないっぽい&HAPiNS自体がそこまで店舗数の多い店じゃないのも痛い...
かなちいにゃん :blobcat_boronaki:

普段使い用のNOLTYのスケジュール張、結構重量あって持ち運びしにくいから、も1つ、小さくて薄くて軽いやつ持っておこうかな。

3.11 検索は、チカラになる。 「3.11 検索は、チカラになる。」 に参加しました。ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円が、東日本大震災および能登半島地震の復興支援のために寄付されます。 search.yahoo.co.jp/search?p=3.

ほぼ2ヶ月ぶりの一次創作サイト更新 :igyo:
メニューアイコンも一新 :igyo:

アラレちゃん忘れてた...
DBDQ以外の作品も沢山あると思うけど、分からない。申し訳ない。

スレッドを表示

鳥山先生、まだ68歳だったのか...
80歳は行ってなくても、70歳後半くらいかなと思ってた。
DBもDQもそんなに詳しくはない身ですが、沢山の作品を残してくれて、ありがとうございました。

郵便局持ってって聞いたら、はがきと同じ切手で大丈夫のこと。
はがきより大きかったり、特殊な形のものだったら普通郵便扱いになるのかな?

スレッドを表示

カンリニン完成 :blobcatcheer2:
リボンと羽が大きくなっちゃったけど、まぁいいか。
後ろ姿は資料がないのでほぼ想像、故に手こずった。
頭、結構盛ったつもりだけど、それでも平べったい。機会があればリベンジしよう。

人生初ポストカードを送ろうとしてるんだけど、料金はがきと一緒でいいのか、普通郵便なのか、調べてもハッキリした答えが出てこない...

料金不足だと恥ずかしいから普通郵便扱いにしておこうかな。

来週辺りにトップ画像変えよう。
未だに年賀なのはイカンよ~。

だいぶ進んだけど、リボンの赤と羽の水色の羊毛フェルトが無い事に気づく(今更)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。