新しいものを表示
けのるく さんがブースト

意識と無意識の間(あわい)、意識を未来に置くこと、脳の反応速度・身体の反応速度… いろいろあって興味深い。
日頃の行いでも無意識に体が自動的にやっていることは多い。小脳で完結している。

体が覚える事で「自動化」して脳が休めるようになるシステム

けのるく さんがブースト

運動において、自分の身体の今を感じてしまうと動きが鈍る。数歩先にある自分を思い描くくらいがちょうどいいとのこと。
身体性を感じながらやるのは練習のときであって、本番時は身体性は意識から消えるというような指摘も。

スレッドを表示
けのるく さんがブースト

フライングの話で、それならもう選手ごとに計時すればいいのでは?という指摘については、やはり競争することで確実にタイムが上がるとの由。

スレッドを表示
けのるく さんがブースト

昨日は科学サロンで陸上でスタートの反応時間が0.1秒を切るとフライングという話を聞いた。ところが近年それができる選手が現れ、ルールの見直しも検討されているとのこと。

、、、 

もうとっくに大人なのに、いつまでも心が追い付けないでいる。置き去りにされてずっと寂しい悲しい

、、、 

色々無理すぎる死にたい

、、、 

お洗濯がお隣さんと被るとストレス

けのるく さんがブースト

うちの子のクラスの男子に桜芽(オウガ)って子が居ると聞いた。すげーな。

棚からぼた餅って衛生的にどうなの

けのるく さんがブースト

人のふり見て我がふりを棚に上げよ!

メジャーリーグに行くプロ野球選手みたい

けのるく さんがブースト

なんと!

» 三森すずこ、今夏から生活の拠点を米国へ 『けものフレンズ』大石昌良も応援 - エンタメ - ニュース |クランクイン! crank-in.net/news/145683/1

意味分からない事が多くて困る。たぶん意味分かっても困るやつ

、、、、、、 

どうして嫌がらせばかりされなきゃならないの?あれ程のいかれたクソガイジなのに今までよく生きてこれたなっていつも思う。あんなのが普通に生きてこれた社会にさえ腹が立つ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。