米津玄師、匂わせるくらいならはっきりコメント出せよアジカンはそうしてるぞ、ってどなたかが指摘してて「そうですよね」ってなった。
何もしないよりはいいけど、もともと問題意識ある人にしか気づかれない(あの「さりげなさ」の意図はそれ以外に考えづらいんでは?)連帯の価値はゼロに近いと思う。
昔やった編曲で今レッスンで習いかけてるやつ、改めて原曲と照合してみたらまるで捉えられてなくてショック。この当時はまだ原曲のテイストもほどほどに、コード進行がわかるように…みたいな中途半端な気持ちで譜面作ってたんだろうな。
中途半端に教わっちゃった後だけど大鉈ふるわなきゃ…。練習も下手すりゃイチからか_(:3 」∠)_
上は噴水、下も噴水、な〜んだ?
これはすべての出版社に伝えたいこと。
いま、SNSで書籍の情報がわかるサイトのリンクを貼ると、いちばん綺麗にサムネイルに書影が出るのはAmazonです。
だから、よい書籍をSNSで紹介して、書影もいっしょに広めたい、みんなに覚えて欲しいと思ったら、Amazonのリンクを貼るのがベストになってしまっています。うすうす皆さん気づいていますよね。…それでいいんですか?
わたしは、書店さんになくなってほしくないし、Amazonはイスラエル支援企業だし労働者の権利を守らないから、できるだけ利用したくないし、リンクも貼りたくないです。
出版社自身の書籍紹介ページ、ほんとに改善してほしいです。
SNSの宣伝や、偶発的な「バズリ」に頼りたくない気持ちは分かります。
それでも、読者がよいと思った書籍を、読者自身が(出版社に代わって)広められる時代なのですから、サムネイル問題については至急の解決をお願いしたいです。
なお、版元ドットコムからの書影利用を許可していない出版社さんにも、再考をお願いしたいです。画像を投稿できるSNSでの書籍紹介に書影を貼れないのは、会社さんにとってもったいないです。
B'zは「Fireball」や「ねがい」が好き。あまりキラキラした音が入ってなくて、「ギターロック」って感じがする曲が。ウルトラソウルとかはあまり。笑
https://www.youtube.com/watch?v=7VkXTR03JVo
市販曲をピアノ弾き語り編曲したり譜面の販売したり。
Coccoと羊文学とJeff Buckleyが好き。
演奏見本動画はYouTubeにあります!