新しいものを表示

蒸機に限らずイベント列車系は大体そうだな...(

如何にも「観光列車です!!」って感じのHMがついてるとウーンってなる

復活蒸機はランボード白線とかの装飾を塗りつぶしてHM無しで旧客牽引くらいしてくれないと撮る気が起きない(厄介おたく

画像生成AIくん、あんまり日本の情景には強くなさそうなのよね

中間に挟まってる12系、固定窓になってる?

流線形もだけど拡張車体とかも光線によっては割と不自然な影落ちになっちゃうんだよなぁ(

福岡に居た頃は81303が来たら自転車飛ばして撮りに行ってたが

こっちで真面目に貨物撮ったことないな…

しかしいくら銅線が高騰してるって言ってもわざわざ線路から剥ぎ取るリスクに見合うほどの価格になるのかしら(

今時線路の銅線盗難なんて起きてるのか…

結局「いいかんじに撮れるスポット」に人が集まるからなあ

新車に置き換わった時点で興味の対象から外れるのでいくらダサかろうとどうでもいいですね...()

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。