新しいものを表示

twitter.com/kai_6_/status/1796
糸綴じしたいから8p毎に面付けしてくれませんかと相談はしており、値段安くなるからって12p(カラー表紙4p+モノクロ本文8p)+40pモノクロ本文で分割注文→同梱希望
で、よくよく見たら1-4/5-8で紙分かれてんの………… 製本できなくはないけど(最初の折を4p単位で面付けされてるのでそこだけ注意すりゃまあ製本はできなくはない、ただすんげーーーーー面倒くさいただでさえ面倒くさいのに)
えっ……えっでも……あの……あれ? 別に表紙と本文でフォルダは分けてたんだよなカラクロ……えっ私のせい?もう折り目入れちゃってるし製本間に合わんから刷り直しとか要求しないけどさ えっおれのせいかこれ?えっ? おれのせい? えっ?

インターネットに書きたいけど書きすぎないための変数(??)使用……

おみやたりなかったらすみません😭の気持ちでn個購入チャレンジしてきます(x分後)

思い出した サイズは60サイズ?だったとしてもこれ重さでそもそも80サイズにされそうだなって……

スレッドを表示

製本が面倒くさいって話だっただろうか 手芸用接着剤(クラフト小町)とピンバイスは見つかったので製本はできます 製本用にセールギリギリめのメーカー刺繍糸買いたい あああとおみやもいい加減買わないと包装できないわ

スレッドを表示

製本あるのはもう手搬入や!!!のあれでだいたい詰めるもの決めたんですが、……ここに何を続けたかったか忘れました

レトロ印刷さんで来た時の底面A3状態なし段ボール加工(A3で枚数多くないから印刷発注物が箱で来たことはないです)は最大12辺+閉じ口ガムテしても空中分解しそうで怖いので段ボールはあってもできないですわどうしましょう どうすればいいのでしょうか 推定60サイズ箱の上に薄めの段ボール包装ガムテ貼りガチガチ固定でもすればよかですか???? それとも密林とかの弱め段ボール再利用????再利用って強度不安なんだよな本ってクソ重いし

ギリギリの女なのでギリギリの日付に宅配搬入手続きしようと……してるんですが……あの……既刊って何部あればいいんですか?全種各2セットくらいは……持ってくけどよぉ……丈夫でいい箱(ブロスさんの)がこれ多分60サイズくらいのA4底のやつでよぉ…… これ以外いい感じの大きくて丈夫さもある箱ってなくってぇ……泣…… 全部ひっくるめて各3にするか過去3年分くらいの各5くらいで持ってくか あの 何もかもわからないたすけて

これ送料って合紙代も入ってるんか?(そういえば出すだけは一部分ずつに挟まれるところだった)

スレッドを表示

まあそうですよね、という予備枚数(とりあえず表紙だけ数えた)で、ですよね〜……になってる 製本失敗できないこわいわはははははは でも10枚多くするのは……ううん……

ライドカメンズくん?もサイスタであったみたいに外出し名とキャラに呼ばれる系名別にできるぽいの、あれか、夢小説文化の流れ……? でもこういうあれってガルフレでもなかったっけ 同じバンナムやろなんで学マスくんないねんという思い お手紙懇切丁寧に送るべき??? フルボイスだからとかそういうあれ……?(???) いやサイスタも立ち絵出るところはフルボイスでしたが……?

大学のHRクラスの机、天板が白い薄い直方体なやつでブツ撮りに使える感じだったのよかったなってなんか思い出した 白いから汚れも目立って机に並べる系の講評前に綺麗にするのも面倒くさかったが

思い出した

既刊の表紙画像パッと出るとこに持っておけてないの面倒くさすぎるので、もう現物(自分用/見本誌)表紙ブツ撮りした方がいいんじゃねえか?と思うなどしています。

スレッドを表示

ここに何か書きたかったはずだけど何書こうとしたか忘れた

製本に使いたいピンバイスと手芸のりが見当たらないけど1つ増えるくらいなら困るもんでもないし買っちゃっていいかな(100均で計210円)……

メ……リに出していいねついた出品に梱包方法補足を加えてみたがはてさてどうなるんでしょうかね 更新は通知行くんだよね確か

かいろ さんがブースト

目に見えない文字を悪用してサイトを好き放題荒らされた話 https://qiita.com/laineus/items/2d168a57fdbf7cd7c9c3

このユーザーは他ユーザーから通報されることなく、好きなだけおちんちん祭りを続けることができてしまったのです。
不覚にもワロタ

ステンシル作る方が安いかな?(それ用の原稿作ってコピー→(必要ならトレス作業して→)切り抜き、穴からスタンプ押してインク付ける、で デザインの自由度は高いが手作業精度と時間も求められる

スレッドを表示

ハンドメイド的自家製本の幅を広げるために(???)、小さめの英数字を組み合わせられるスタンプとインクパッド(紙用/サイズ大きめ?)、欲しいな…… 表1先に印刷所に入稿印刷しておいて後から表4にいつも入れてる文字入れ(日付とイベント名)できるから……?

本文糸綴じで糊使わず表紙も糸綴じしたいとするとやっぱなんか、工夫しないといけないか…… ていうか背幅少なからず発生するのとかトレペかけ=一緒に綴じる?考えると面倒くさいのでオンデマ印刷で表紙まで発注する方が楽だな…………

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。