新しいものを表示

Electron無駄に難しいところあり…

いろいろ遅れてるなー(自分のパートが)

これで不要不急の出張を控えてといわれても…ちょーっと厳しい…

いろいろ仕事がおじゃまぷよのように載っかっていっておりますなー。

私にリモート勤務させると午前中は寝てしまう確率が高いので不可って言われるかもしれない…(その分夜やってますから許して、といいたいところですが22:00回ると深夜業務になっちゃうので、そこは必殺どんぶり勘定)

理科系の頭で考えるとアホらしいと思ってしまうのですけどね…

あの時はトイレットペーパーと洗剤がなくなったそうですけどね。原油と直に関係ないんじゃない?とは考えられなかったのか、なんなのか。

トイレットペーパーだけじゃなくて生理用品の棚もからになってたのを見ると、この国の情報リテラシーってオイルショック頃から全然進歩してないなあと暗澹たる気持ちになります。

世の中の顧問料とやらの相場を知らないので、月いくらくらいが妥当かはよくわからないのですが。月一回の会議出席が義務で、残りは適宜でしたね。それで大体新卒初任給には届かないくらい?の額だったような。

私は顧問として働いてたときがありますが、自分の貰い分を考えると…ねえ。転職エージェントで年収の3割と聞いたことがありますが、同じ理屈だったら…百万円にもならないような。

kagechan さんがブースト

顧問として働きたいかた必見っていう広告いっぱい出てくるんだけど、顧問レベルの仲介手数料ってどれくらいなんだろ

病人が家にいるとすごくストレスがかかりますね…

料理は苦手ざます。特に人のためには作れません

どこまでできたら自助オーケーとか境界を決めておかないとね。

自助・共助・公助の順番だとは言え、その境界がはっきりしないから、自助そっちのけで共助に走りがちなんですよね。

ちょっと身の回りがちゃんと回らない…

kagechan さんがブースト

名古屋市どうするんだろ、とか思ったら斜め上の対応をしていて笑った。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。