新しいものを表示

一研究あたりエージェントが請求書を持って現れる大門未知子方式

kagechan さんがブースト

フリー研究者かぁ
予算や機材の制約はあるけどその分別の制限がないし今なら工夫すればなんとかなるもんなのかな
別に企業にアプローチできれば大学もいらないわけだし

ワンドリップのパックを入れられるメーカがあるのですよね。一度ミルクだけを入れちゃって失敗、コーヒーモードで入れちゃってあふれて失敗など繰り返す猿っぷりを披露しておりましたが。

やっと会社のコーヒーメーカでカプチーノを入れる方法が分かりました。ユリイカ!

本当に小物しか入りそうにない。

レゴの収納ボックスを買ったらおまけで小箱も付いてきました

もう何と言いますか、いろいろリセットしたほうがいいものがありますね…。

けど、また予約すっぽかした案件あり…

Pythonも使うことがあるか、というくらいです。

今のところはC/C++で間に合ってしまってる世界なので。

最近Rustに鞍替えって多くなってきた感じがしますが…まだ絶対量は少ないかな?

kagechan さんがブースト

Rustはいいぞ

実装言語を「Go」から「Rust」に変更、ゲーマー向けチャットアプリ「Discord」の課題とは:Rustで処理速度を改善 - @IT
atmarkit.co.jp/ait/articles/20

最近寝ても寝ても眠いのはなんででしょう?

リフレックスは最初眠くなりすぎて日中の活動が大変になるので、ODは止めとけと(多分起き上がれなくなると思います)

パキシル、イフェクサー、リフレックスくらいしかお世話になってません。どれも自分には「効いてるのか効いてないのか分からない」自覚症状しかなかった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。