新しいものを表示

今日行った落語会が東京の料理屋さん主催で、客の大半がその店の常連の人という感じだった。私はその主催のお店を知らず、見たい落語家がいて行ったのだが、カルチャーセンターの一室みたいな所で出演者と物質的な「近さ」もあるけど心理的な「近さ」もあった。心理的な近さは、私じゃなくて他の常連と覚しき客となんだけども。会の後出演者を交えて打ち上げもあるらしい。まぁなんか凄いな。私は推しに近付きたいどころか、適度な遠さが欲しい。

仕事が上手く行かないプレッシャーのやり過ごし方が分からんなぁ。
お疲れちゃん。

Xで車椅子ユーザの話がまだ流れてくるが、発端がクレーマと言うほどでもないという印象なのでSNSの論調にずっと違和感がある。
好きな場所で見たいっていう要望がありますっていうだけだと思うのだが。
それが可能かどうかと、可能じゃない場合理由と改善できるのかの話ではないのか。
要求がエスカレートするとか、車椅子ユーザの常識とか、態度の話になるような事じゃないと思うんだよな。重要じゃない事でずっと炎上してる感じだ。

スレッドを表示

落語、二ツ目の落語会と真打の落語会を反復横飛びすると永遠に楽しめるのではないか。

落語を聞くのが楽しくなってきて、ライブにめっきり行かなくなってしまった。身体が5つぐらい欲しい。
5体いても全員仕事はしたくないだろう事は分かる。切ない。

これ読むと介助ありの外出もハードル高いね。金銭もだが、心理的にも。
その上で、SNSのあの反応を見るとやるせないね…
shogai-home.com/movie-2.html

スレッドを表示

あとは、介助が必要な人の介助の費用負担が無い位に低くなれば良いのかしら。障害の程度と求められる介助の技術、それによる費用の幅とかあるだろうし難しいのではあろうが。
あとは介助ロボ?

スレッドを表示

車椅子ユーザーのやつ、業種毎の性質・規模があるので全てで必要ではないと思うけど大型な映画館とかは介助専門の要員を配置できる位になって欲しいわね。国が補助を出しても良いと思うわ(既に有ったりするのかしら)税金払うわよ。
何かあった時っていうのは、購入時の規約で対応できないのかね🤔

カエルのぺぺは極右のアイコンになったけど今ではリベラルのアイコンにもなっていて作者も歓迎しているっていう話を免罪符にしている人を見かけたが、リベラルの政治的思想が正しいから良いわけではなく、作者が許容しているから問題がないだけだと思うの…。

スレッドを表示

二次創作でキャラが政治的な発言をしても良いと思うけど、二次創作の運命的に著作権や原作者の人格権を無視している点と、自分とは反対の主張に使われることもあるので、大々的に「正しい在り方」と言うのは憚られる気がするわね🐧

500mlのボトルにインスタントコーヒーでコーヒーを作るのだが、毎回異常に濃い仕上がり。目分量チャレンジ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。