新しいものを表示

5月こそ本出したいです、5月中に入稿して6月にご案内できるように…ううう…

かわいい……ホのためにきてくれるの……ヒーロー……🔥 :ablobmeltsoblove:

廣岡 :nikukyu: 🐺🌈 さんがブースト

twitter.com/heroaca_ui/status/

本誌でなんかもやもやしてたけど
ヒロトラがやってくれた
新しいホークス、必殺技のときエンデが出てくるという演出があります。
何それ??

私、せろくんがあまりにも出来すぎ君だから最初内通者だと疑ってました…🙈
ところがほんとにただ出来すぎないいやつだったっていう…🙈

出来すぎ、じゃないなら、おとな…🙈

じゅじゅ、なんか今まで二次で印象が丸く微笑ましくなっていたお兄ちゃんが、このところの本誌で立て続けに「公式だよ!」「できる人だよ!」「お兄ちゃんだよ!」になってる

夏くん 

ほんとブレないけど、君に今のお父さんどう見えてるの…?てさすがに震える
腕がないのですが…足もヤバいのですが…全身焼けてるのですが…🙀
外から見ると完全に瀕死で動けることが不思議なのに

1️⃣私に見えてるよりも実はえんじの身体が大丈夫
2️⃣夏くんがえんじを不死身の超人だと思いこんでいる(小さい頃怖かったこともあり…憎さもあり…すごく強く見えてる、みたいな)
3️⃣身体は知らない、やれる限り戦え(償え)

どれ…? :neko_cry:
1️⃣か2️⃣だよね…?🙀

お母さんたち熱いだけ、はほんとそう
シリアスな場面で選ぶ言葉が面白くなるの轟家の血って感じでほんとに好きだけど、えんじ死にかけに見えるから怖いよ…
ここにいてもお母さんたちのためにやれることないだろ、っていうの、いや、誰かのために動けないからではなく、えんじ自身が手当てを受けるべき重症では…?てなる

いや本人的には、「お母さんたちには俺がついてるし、あんたはどうせ奴と戦いたいだろうから(すべての元凶だし、最初戦ってたのはあんただし、途中で離脱したし、とうや兄のためにも倒したいだろうから)ここは俺に任せて行っていいよ」かもしれないけど

本誌 

ほんとにえんじぼろぼろすぎてだいじょぶなの…? :neko_cry:
あの姿でまだ戦わせるのすごすぎるんやけど、戦えるということは見た目より無事…?それとも戦線離脱させず最後の1滴まで生命力使いきらせるつもりで…?
先生がえんじをどうする気なのか(生き残らせるのかどうか)わからなくて怖いよう… :neko_cry:

スレッドを表示

すっ…き…! :ablobmeltsoblove:

全CP推しだけど山田西CPさいこう~~…ありがとうございます… :ablobmeltsoblove:
shonenjumpplus.com/episode/171

本誌 

出てきたら出てきたで不安だし(えんじ)、出て来なければ来ないで不安だし(ホ)……
ふたりともどうか無事でいてください…

スレッドを表示

ところで私は明日発売のGIGA買えるのかな…
島の本屋さん、予約手続きがあっさりしてて、何もオンラインで調べることなく紙だけ書いて、「入荷したら連絡しますね~」て言われて終わりだったんだ…、もう書店予約でも買えないって人たくさん見たから入荷されるか不安で…結果は10日後にわかる!!

2店舗回ったからどちらかで購入できますように…🙏

おさなな、完全挙式すぎて参列したい…

本誌 

夏くんブレない…!!(すき)

好きだけどスパルタすぎてだいじょぶなの…?
えんじは生きて…生きてくれますか…… :neko_cry:

原作の夜間飛行では「謎めいたきれいなお姉さん」だったほーくす、アニメだとキャラが変わって「そっけないけど頼れるかっこいいお兄さん」になる

それんなホでも、えんじ相手だとやっぱりえんほになっちゃうのが最高なんですよね…🔥🦅

スレッドを表示

えんじ、あの様子を見ると結婚後に風邪引いたら37℃で重病みたいな顔してホに看病してもらいたがりそうな予感がする……
夫フルエンザみたいなやつ…
(問題はえんじ個性的に風邪をひかないこと🙈)

ほーくすも「ハイハイ」って言いながら優しく看病してくれるからしょーがない
でも改心後のえんじの場合、反対にホが風邪ひいたらちゃんと看病しそうだから許される?

スレッドを表示

最初の共闘から、対敵即「避難誘導を」でほーくすとの「役割分担」に抵抗のないえんじ、
ハイエンドがそれだけヤバイと一瞬で判断したのもあるだろうし、特別なことだとは思ってなかったけど、
えんじ本人がインターンに「本来はひとりで」「あのときはほーくすと役割分担したが」みたいなことを言っていたのを思い出すと、特別なことだったんだなって…

嫌いと言ってた最初から能力は完全に認めていたえんじ…
ほーくすの働きすごかったけど、えんじが一切驚いてなかったことからもわかる

戦闘後の「俺はもう動けんぞ」だって、今見るととても可愛いですね…
最初から素直にホに「できない」が言えるえんじ……、たぶん他の人にはもう少し虚勢を張って言わないのでは…?

スレッドを表示

なんとなく、とーやくんとしょーとくんはえんじが名前を付けて、冬美ちゃんと夏くんは冷さんが名前を付けたのかな?っていう気がする
付け方が全然違うので…
(えんじのひどい父度が増してしまうけど……)

しょーとくんは髪色で分かったと思うので別として、
マンガ的に仕方ないけど、登場人物たち、個性発現は4歳ごろのはずなのに、生まれた直後に個性に関連する名前が付いていてみんなすごい、だいたいわかったりするのかな

えんじはもともと一番へのこだわりが強いのに望まぬ形のNo.1になってしまったから、形だけじゃむなしいこともあるって気づいてそれがほーくすとのお付き合いでも時々透けて見える瞬間があるとかわいい
ほーくすをできる限り自由にしようとする気持ちと独り占めしたい気持ちとの葛藤

もともと潜入捜査ものにひどく弱くて、おまけにシンセゲとか見てたからホの潜入捜査がどうなることかと思いましたが、怖いことにならなくてほんとによかった…

敵に一般人の殺害を強制されたらどうしようかというのが一番の恐怖で、そんなのホにできるわけないからすぐバレてしまう…!て思ってたけど…そこの担保がジニさんだったのですね…ギリギリだけど絶妙な代替案

えんじ、会わないときのコミュニケーションがだめなタイプぽい
本人はたぶん連絡とらなくても全然気持ちは変わらず、半端に連絡を取って会いたくなっても会えないなら連絡しても仕方ない…みたいなイメージがあって
(🍰患いのときは無視されてたから追いかけてただけで、関係が落ち着いたら安心してまめに連絡しなそうな)

そこはホがすごくうまくやるし、何しろえんほだからコミュニケーションの相性も噛み合いそう、と思うのですが、たまには噛み合わなくて甘えたくなるホも書きたくなった時のお話

privatter.me/page/662b1861a0a5

ただそういうルートのときのえんじはそれこそすべてを持っている男になり、そういうえんじと出会ったほーくすとはどんな関係になるの…?
幸せな家庭があり性格的に絶対に浮気のできない男が、運命の相手に出会ってしまって、好ましく愛しいと思い、初めての恋に身を焦がし、相手にも愛されていると知って…。
知っていながらとうしようもなく、来世で結ばれることを願ってただの同僚として生きていくの…。
(わからない…冷さんが子どもたちの自立後に熟年離婚したいと言い出したら、ずっと思いを秘めてそばで支え続けていたほーくすが告白して結ばれるのかもしれない…)

最初のチームアップのときの、入院してる冷さんを冬美ちゃんと夏くんがお見舞いにいったときの場面、アニメだとかなり炎冷間に愛情ありげでこの先の復縁も可能そうな演出に思ったのですが、原作はもっとサラッとしてませんでした?
償いと復縁は別、みたいな…冷さんの立ち直り=復縁、じゃない感じがしてました
私はそういうところが、現代的でもあるし、安直じゃないというか、簡単に行かせない堀越先生らしく感じて、よいな…と思っていたので正直戸惑いが…

スレッドを表示

えんじ、ほーくすと結婚したあとは家事も協力しあっていろいろしそうだし、お互いに忙しいと外注もするだろうし、ほーくすが苦労するイメージがあまりない
ないけれど、本来のえんじはおそらくそういう効率的なタイプだったと思うから、なんかいろいろ歪んで家族を苦しめた最初の結婚がほんとにつらい…
完全分業で子育て以外の家事はすべて妻がするものという意識はあったかもしれないし、最初から金で買った結婚みたいなもので多少なりとも意識に影響しただろうし…😢

本来の若えんじはおそらく、家族をチームとして生きられる人だったと思うんですよ…歪まなかったら…歪まなかったらどんな家族になってたんだろう、なんかとーやくん見てると、本来なら兄弟みんなバラバラで自由でのびのびとえんじにわがまま言って叱られたり甘やかされたりしながら、ときには協力しあってなんとなくまとまりある感じで暮らしてたんじゃないかなって…😢

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。