新しいものを表示
まーと さんがブースト

2週間も経って、今さら何言ってんだろう。

被災して最初の72時間とやらの間に、がれきの隙間でかろうじて生きてた人は潰され、火の手に飲まれ、力尽きて死ぬ。一方で避難所の不備や物資の欠乏によっても人は倒れていく。

その間、作業服で自邸をうろついたり新年会をハシゴしたりTVで改憲を語ってたりしてた首相の身の処し方なんて、もう政界引退くらいじゃとうてい足りないんじゃない?
恥を知っているならね。

視察終えた首相「被害の甚大さを感じ、言葉を失った」
asahi.com/articles/ASS1D4WVCS1

まーと さんがブースト

上皇も雅子さんも病気を押して被災者の慰問に行ってるのに、岸田と馳はなんだい。上から目線で…

「困ったことはありませんか?」
被災者「困ったことばかりです」
岸田&馳(苦笑)

この無能感。笑って済ますな笑って!!

スレッドを表示
まーと さんがブースト

皇族、しかも天皇が現地入りするのってある程度被害が落ち着いてからだと思うんだけど、要するに復興のスピードが阪神・淡路大震災の頃より遅くなってるんじゃない?という気がする

スレッドを表示
まーと さんがブースト

上皇は阪神・淡路大震災の2週間後に避難所の慰問に行ってるんだが。そのペースでようやく現地入りする馳って普段何の仕事してるの?
www3.nhk.or.jp/news/special/ja

まーと さんがブースト

「こんなひどい政府聞いたことない」っつっても次の選挙もそいつら当選させるんでしょう。

まーと さんがブースト

今から20年前、公務員は猛烈な人気だった。だが官公庁は人減らしのために試験を異様に難しくした。私は地方上級や市役所試験を受けたが、行政書士試験レベルの法律問題に加えて数学ⅡB、マクロ・ミクロ経済学、さらにSPI的な思考問題が山ほど出て、対策できずに断念した。

……一方で公務員試験のコネ枠はその頃もかなり強くて、地元議員にツテを持つ奴や地元の名士の親族は、親がちょっと頭を下げて名前を書けば受かるような試験で採用されていた。

そういうバカみたいな採用のせいで、今の体たらくになってるとしか思えないんだよね。こんな反社まがいの恫喝をする人間が普通に役所で働いてるってそういうことでしょ。

まーと さんがブースト

これ、突然、桐生市で生活保護の件数が減り始めた時期に、何があったのかまで掘り下げる必要がある。極端な話、大阪市がやってるような生活保護を減らすためのインセンティブみたいなものが導入されたりしてないか。
凄い酷い話だが、窓口の職員の愚行だけの話で片付けずに、それを招いた原因を明らかにして欲しい。今時、こんなのは、ここだけの話ではないと思うから。

大阪府に住んでると、変な人が首長になった瞬間から、確実に行政が壊れるのを実感しているからな…。


Xよりインスタの方が百億倍まともじゃないか

まーと さんがブースト

立憲の議員って人によって考え方が激しく違うけど、私の思うザ・立憲中立議員(リベラルで困ってる人を助けようという姿勢があるのかなと思いきや、慰安婦問題とか肝心なところで「は?それ?」みたいなこと言いたすような人)が「石川県が絶対にボランティアに来ないで下さいというから絶対に来ないでください!!」と言ってた。それでネトウヨとか冷笑みたいなのに「これは支持できる」とか褒められてた。なんだろ、なんでこうなるんだろう。こういうのは前から思っていて、なんかわかるような気がするんだけど何から言葉にすればいいのかわからないまま時が流れて今に至ります。

まーと さんがブースト

裏金受け取った奴は全員逮捕しろよ。西村、萩生田たちも。

まーと さんがブースト

山本太郎の現地入りがパフォーマンスとして、ならでもあの人炊き出しとかもずっとやってて、常にパフォーマンスしてるじゃんね。共産党もそう。あれだけ継続してパフォーマンスできるならもう能力じゃん。sns含めメディアに金注ぎ込んで圧力与えて、架空の空気の流れを作るdappiだけで実態はパフォーマンスすらできない自民党はどうなんよ。腰が引けててマスクすらできない「報道」とどっちに価値がある?
(でも山本太郎もマスクはしてください いっつもしてるじゃん?!)

対人援助については私は「やらない偽善よりやる偽善」説を「とらない」ですが、山本太郎の立ち回り、現地NPOと連携とって動いててしっかりしてるように、まぁテキスト情報しかないからわからんけど、見えますよね……。
私はれいわを必ずしも支持してはないけど(特定の支持政党もないし)、れいわが与党だったら1000000000000000%いまより改善するなぁぁぁ。

まーと さんがブースト

これが先頭だといつまでも進まないし、取りこぼしと見殺しだらけだし、後ろが使えて身動き取れないんで、さっさと退いてほしいね。。。

https://mainichi.jp/articles/20240106/k00/00m/010/065000c

まーと さんがブースト

岸田首相、死者100人で「被害の甚大さを強く感じている」
mainichi.jp/articles/20240106/
日本国民の9割方が1月1日の午後4時30分には感じていたことを1月6日に感じるソーリダイジン。
マジでいますぐその席を退け。ペッパー君でも座らせといたほうがジャマにならんぶんマシや

まーと さんがブースト

ボランティアへの自粛要請、リソースが無いのもほんとなんだろうけど、
なんか薄気味の悪いものを感じてならない。
すべてを「上」が把握し指示を出したいみたいな欲望や、緊急事態条項への伏線なんじゃないか、とか。

やっぱりダメだ、エッセイは楽しく読めたけど政治的な観点がまるで合わない作家のフォローを外した。ハセ知事とか佐々木俊尚とかをRTされるのは耐えられない

まーと さんがブースト

共感性が高すぎて遠くの人たちの災難に自分まで影響を受けて心を痛める人がいる一方で、世の中で起きていることに全く関心のない人というのがいる。自分の知り合いにもいる。どんな大きな事件や災害が起きても、「今日は気持ちの良いよく晴れた日だ」などと書いている。正直驚いてしまうが、人はそれぞれである。

自分だって色々な物事を見逃して暮らしているかもしれない。大事なことに気がつかないかもしれない。

他者の不幸にあまりにも無関心な人のことは悲しいとは思うし。正直あまり仲良くなれそうもないが、それ以上は言えない。

しかし。

これが政治家であったなら別である。「許されない」という言葉が出てくる。他人のことを自分のこと以上に、何とかしようとする人が、政治家になるべきであり、その逆であるなら、そんな政治家は皆を不幸にするからやめてもらいたい。

まして、それが閣僚や総理大臣であったと仮にすれば、この国全ての人の不幸である。他者の運命に共感できないなら、その場所をすぐにどけ。立ち去れ。他の人にその場所を明渡せ。

もう本当にこの通りで。
「「野党やリベラルがヒステリーを起こしているだけで、リアリストの観点から見ると政府の対応には合理性がある」

こういう印象操作を毎回やってるんだよね。」

twitter.com/masahironishika/st

「私の家族は上から命令がなくても現場に駆けつけた!こんなに頑張ってるのに、『国は何にもしてない』って言われちゃうんだ😣…」という呟きが流れてきた

論点ずらしてるよね、ご家族が懸命に使命を果たしていることを責めてる人はいない。むしろ自分でバラしちゃってるけど「上から命令がない」=国として組織だった動きがない ことを批判されてるわけで。

まさか「おまえの父ちゃん自衛隊だな!?」作戦じゃないよね

(本当はもっと酷いことを願っているけど書かない)

スレッドを表示

オレはネトウヨじゃないぞ、冷静に現実を見ることができる賢い大人だ!スタンスの人が現政権を庇ってるのも沢山湧いてると思う。ロボにくっついてリアリスト気取りの人たち、まとめて見えなくしてほしい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。