新しいものを表示

どうやらGaN(窒化ガリウム)のメリットが小さいこととして語られがちだけど、真のメリットは発熱が小さいこと。発熱が小さいということは変換効率が良いので消費電力が下がる。消費電力が下がるので電気代が下がる。
ACアダプターがちっちゃくて済むのは単位体積あたりの発熱が小さくて済むことから来る副次的なメリット。

なお、電圧、AC/DCの変換時に変換効率が良いことを力率(力率)が良いという 電子工学科は語る。

作業机のUSB充電環境、AnkerのA4C1(PD15W)からUGREENの単ポート100WのA1C3に更新完了。これでトリガーケーブル用の2ポートのを外用にできる。
UGREENはHUAWEIと提携してるという情報があり、それが事実なら品質面で不安はないのではという判断。
ちなみにプライムデーに買ってたやつ。

暇空のりこえねっと訴訟の不自然なところ
のりこえねっと(の)→暇空(暇) DMCA Takedown Notice(211115 シリーズキモいおじさん第3回)
暇→の DMCA Counter Notice
※この後の→暇アクションはなし
暇→の 不法行為に基づく損害賠償請求訴訟
の→暇 2020年2月11日に島崎ろでぃーが撮影した仁藤夢乃の画像。辛淑玉の撮影のついでに撮ったもので、特段契約はしていないが写真の【使用権】はのりこえねっとに譲渡した認識
島崎ろでぃー→暇(追加) 撮影に関する契約書は作っていないが対価は貰っているので【利用権(著作権)】は全て譲渡の認識

著作権法には「使用権」や「利用権」という名前の権利はありません。契約書においては、著作権法に規定されている権利の名称を使うなどして、譲渡対象を明確にしてください。

bunka.go.jp/chosakuken/keiyaku

MR05LNの電池が妊娠したのでW05に代えたらW05も妊娠したでござる。もしかして電池の妊娠って気温が強く影響する?

スレッドを表示

とりあえず解決。クレードル自体は正常なのだけどクレードルの有線LANポートが有効になる条件があって、TypeC共通ACアダプタ01Uだと有効にならないのが原因だった。QC3.0だと駄目な可能性(DATA08WかW04と一緒に買ったACアダプタ)

クレードルの有線LANポートの動作
・ACアダプタを挿さない→動かない
・凡百のUSB充電器に繋いだUSBケーブルから給電→動く
・TypeC共通ACアダプタ01Uから給電→動かない→??
となったので原因が特定できた。

スレッドを表示

MR05LNからW05に変えて、有線BBRのWAN側に繋いだらクレードルがリンクしないという事象に遭遇。W05クレードルの有線LANは今まで一度も使ったことがないのでどうやって確認したものか。最終的にはノーパソのLANポートとクロスケーブルで繋いでリンクするか確認するのが一番確実なのだが。もしそれで有線LANが死んでた場合の対応がまためんどくさいのでこんな時間にいろいろ辛い。

スレッドを表示

年に一度の渋谷ツタヤ詣で、忘れないようにせねば。(会員証の更新)

【悲報】MR05LNの電池が妊娠したのでとりあえずW05で代用

電池を交換できるからMR05LNを使ってるけど電池の販路が楽天しかないというね

twitter.com/search?q=オープンソース警察

2日前はあんなにワンサカいたオープンソース警察怖いマン、英語の意味調べるのに英語の辞書引こうとしてないのではないかという懸念。

Open-source Definition & Meaning

dictionary.com/browse/opensour

Blenderの機能「ソリッドモディファイア」と「カーブを使ったモデリング」を見てみよう gihyo.jp/article/2023/08/blend

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。