新しいものを表示

ダンテが前地獄を描いた背景には、彼の時代の政治や社会の問題が反映されており、中立的な態度を取ることの無意味さや罪深さを強調しています。

「春季限定いちごタルト事件」
今アニメでやっているので 読み返し。
頭脳明晰の小嶋君と 復讐心あふれる小佐内さんが 高校生活で
小市民となるべく奮闘する学園ミステリーである
米澤穂信の作品であるが アニメ「氷菓」が有名
これも 学園ミステリーである
作者が「氷菓」のメインテーマがダンテの「神曲」前地獄であると
エッセイで読んでたまげたことがある。
前地獄とは 天国も地獄も選ぶことができない人間が 門も前で 永遠にため息をつく所である。
「氷菓」において 千反田えるの叔父は カンヤ祭の短縮運動の犠牲となった。
沈黙を貫き ため息を付き前地獄にいる叔父。
その叔父の失踪から 叔父の精神的死を 究明する ミステリー
それが「氷菓」だそうだ。
えらいテーマだったのね

「ドッグマン」を見たので ケイレブ・ランドリー・ジョーンズつながりで
Amazonプライムを 掘ったら 「ニトラム」を見た。
ニュージーランドでの 銃乱射事件を元にした映画
頭が弱く ニトラムと呼ばれていた。マーティンを逆から読んだあだ名である
主人公は 衝動が抑えるのが 難しく 様々なトラブルを起こして 自分を追い詰めてくののである

「ドッグマン」 リュック・ベッソン監督と知り身構えて見てしまい
先入観なしで 見たかった。
部下が 犬のジョーカーって 感じの映画でした
#ドッグマン

「推しの子」シーズン2 日テレで実写したらいいのに

山田正紀「神狩り2」を読み始める

田舎の欠点は 車がないと 積むだよなあ

韓国ドラマ「ミセン」 よくわからなったが 棋士の筋読みというか 感が鋭いのが 仕事にやくにたっているのかああ

映画「フェラーリ」マイケル・マン監督
レースに出るために車を作っているフェラーリ
そこら辺がフォードとの違い 映画「フォードVSフェラーリ」で明らかになる
何人 死人が出ても レースを続けるフェラーリ
フェラーリの赤は 死人の血の色かも

G-W-G'で 得られた利益を W(従業員)に与えず 株主とか投資に回すのが 格差を生み出しているのだが 資本主義的には 資本の自己増殖運動とか 資本主義の徹底化が正しいだろう。
ピケティの言う 富の再分配が必要なのか それとも 法人税を上げるか
うーん 労働者は 団結だな

マルクス「資本論」
資本家は貨幣 Gによって「労働力」という特殊な商品 W を購入し,それを使用(消費)することによって,すなわち労働者を働かせることによって,価値を創造させる(商品を生産させる)。こうして生み出された商品を販売することによって,資本家は最終的に当初の貨幣よりも増量した貨幣 G・を入手することができる。
うーん 自営業である 俺は 自分という 労働力を使って G(貨幣)を作っているのだが 消耗戦だよなあ
俺も 資本家になって 搾取するか(笑)
G-W-G ..G'-W'-G'..G"-W"-G" って感じでいいのか?

「ミセン」韓国ドラマ

「三体」「アンメット」より
面白く見ているが たまに
よくわからない時がある
元囲碁棋士が 商社でどのように
役に立つのが イマイチわからん

「三体」Amazonプライムで見ているが ネットフリックス版に比べて
原作に準じているが
あまり情緒的で うーん

原作の薄っぺらい感じの方が 好きだねえ

「推しの子」シーズン2 えらいタイムリーなネタで 最後笑った

「朽ちないサクラ」あっという間にメルカリで売れた 人気あるんだねえ 面白かったもの

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。