新しいものを表示

ペンミの企画ってなんか、絶対見ないタイプのバラエティ番組みたいな……

べつ拍手でも良くない? コンサートだし……

薄々気づいてはいたけれどペンミがあんまり得意ではないので、セブチ以外は行かないことにしようかなと思った パフォーマンスを観たいから普通のライブには行きたい

曲が終わって歓声を上げるのではなく拍手してしまうの、アイドルのライブに向いていなさすぎる このスタイルを貫きますが……

退勤後に急遽合流してお茶するの大好きだし、SNS繋がりだと前提が共有されている安心感があり、変に警戒せずに楽しめて最高……

今朝TLでお見かけしてから帰宅後絶対見るぞ!と楽しみにしていた動画🥰 好きなチャンネルが増えて嬉しい(じぶんはまったく更新していないくせに続けていただけたら嬉しいなんてコメントするな)
youtube.com/watch?si=hN1I1aiDu

職場で仲良くなった子も6月生まれで、わたしのまわりに6月生まれが集まってくる気がする

休みが少なすぎて5月末までほぼ埋まった 仕事減らしたい!

でもみんなが離れていってもひとりで楽しく生きるので気にしないで、負担に思わないで

わたしにとっては関わる者みんな代替不可能な存在だけれどね あたりまえか

ただ心の安寧のために、わたしはそうしているというだけ

ま、休んだり辞めたりしたくなったら周囲への迷惑など考えないのがいちばんなんだけれどね! 気にしなくても社会はまわる、大丈夫

話していて古風?保守的?な価値観だな〜と思っていたので、そういうの内面化しちゃうと生きづらいよう😭 社会が悪いんだけど😭 ってなってる

その方が何日も連続してお休みされるのはこれが初めてではなく、四半期ごとにあるらしいが…… なんかこう、周りがサポートできるようなお仕事の仕方をされていなくて、それもご自身の首を絞めてしまっているのではと思う なんでも抱え込んで、抱えている仕事や問題を共有しなくて、どうにもならないくらいギリギリの状況になってはじめて、限られた話せる相手にだけ相談する 男性らしい生きづらさを抱えていそうな印象……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。