新しいものを表示

SMT5遊んでから、ヒーローと握手するイベントで「アオガミこんな感じかなぁ」って思っちゃってこまる🤝

わか
りみ

↑ この絵文字「わかりみ」と見せかけて「かわりみ」でもわからなそう

:ultra_igyo:
スタンプの種類が
ウルトラすごいでございますな…

パラメータが一定をこえると
アオガミえち式になる(ならない

あんまりCPに厳しくない方向けなら
えちえちゲームブック出来なくはないかも
文庫かな…

最初にモスマンで失敗したやつ…
(右側が少し薄い)
インクの押し付け方がわかってなかった

パラメータに「えちしき」必要でしょ

アオガミのえちしき、少年が教えるのでも長官が教えるのでも、レベルが上がった瞬間にひらめくのでもKawaii

えちえちゲームブックの困ったところは逆cpNGの方がまちがってページを開いた瞬間に死んでしまうおそれがあります

A、Bって言ってるのに
1、2にしてしまった…
仕様バグです :parrot_gentle:

〝1番えっちなアオガミが見られるSNSはどこだろう…〟
少年とアオガミはアマゾンの奥地へと旅立った。

青い鳥 ー完ー

BlueskyはTwitterの元・中の人がつくってるそうなので、一元的な設計思想なのかもしれない…

ここって年齢制限てあるんでしたっけ…
Twitterの表アカウントだとかけない事とか…はれんちな?

大きめのトートとか用意してワンポイントを並べていくデザインとかにしたらいいかもしれない。

印刷屋さんの年パス、大阪店も共通らしいので関西の方と印刷オフ会(?)できる…
刷ってほしいものを各自用意して、お互いに刷ってもらったり。
まあそんな刷りたい人がいるか謎…

:sushi_ebi: :sushi_kazunoko: :sushi_niku:
(スシの種類がやたら多くてシャリタツみたい)

さっきTwitterになげてきた避難先…
閲覧だけならRedditが1番見てるかも。
(ウーパールーパーの投稿が多い…
あとSMT好きの海外ユーザーが元気)

くるっぷさん、ログインはできたけど混雑エラーで読めない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。