■黎明期■
1970年代 ― ジョン・ラングドンとスコット・キムが独立に発明(発見)し、別々に進化・発展させる
1981 ― スコット・キム/ロビン・サムルソン「Inversions」刊行
1983~4 ― ダグラス・ホフスタッターが「アンビグラム」と命名
1989 ― スコット・キム/ロビン・サムルソン「Letterforms & illusion」刊行
1992 ― ジョン・ラングドン「Word Play」刊行
2000 ― ダン・ブラウン「天使と悪魔」刊行。(ラングドンのアンビグラムを使用)
2000頃 ― 伊藤文人「侵食するあいうえお」発表(福井県三国町トリックアートコンペ)
2002 ― 伊藤文人「ふるいけやの呪縛」発表(東大入試)
そういえばこれもア局に投げないと
https://twitter.com/igatoxin/status/1591282020289609728?s=20
アンビ+通常グリフのはどう思うか皆さんの見解をお聞きしたいです(ア局の「革命せよ」みたいなの)
アンビを利用した作品は「アンビグラム」のタグ付けは問題ないと思うけど誤解の余地はまあまあある
分類上も3次なのかそうじゃないのか
アンビグラムなど