新しいものを表示

年間で結構な数のフランス革命を観ている気がする。

しょっちゅうフランス革命を観ているので、「デモ」って聞くたびにバスティーユを襲撃する図が過ぎる。

動産執行した物品って晒して良いんだ……うわあ……

頭のサイドをガッツリ刈り上げたいけど、そうすると染める髪が少なくなるというジレンマがある。

こういう考えの方なので、身体が男性の人に入ってきてほしくないっていうのは伝わらんのだろうなあ……

twitter.com/mikiu147207/status

性的対象が女性のトランス女性もレズビアンにカウントしてそうなので、スペースやる際はレズビアンにどこまで含まれるのか明示しておかないとスペース成り立たないんじゃないですかね。

一緒にスペースやる人の名前見て、ああ、結論ありきのスペースっぽいなと思うなど。

部落出身でレズビアンでスペースやる人の言う「レズビアン」は何を指しているのか……

こういう、このメモにある発言にももう「でもこの人キャンセルされないために慮るしな」以外出てこなくなってしまった。

twitter.com/niyalista/status/1

これで『わたしたちは無痛恋愛がしたい』で描かれる内容は、キャンセルされないために一部のひとに慮った結果かもしれないんだなあって思いながら読むことになるんですよね。

エゴサしてるなら、ということで、ブルスコの方で作品名で書いておいた。

Twitterでいうスペースやツイキャスに近いものがブルスコにもできるんだね(非公式)

いろんな"フォーブ"があるなあって眺めてた。フィクション限定の年の差フォーブ。

twitter.com/105tkn/status/1782

本を読まずに批判する大学の先生は指導教員になっても学生の出したレポート読まずに評価しそう。

「トランスヘイターになりたい中高年たち」はもう恥ずかしさが先に来るので薄目で見てる。恥ずかしい。なんかすごい恥ずかしい。

ポリタスのお仕事無くなるかもしれないし、連載してるところにキャンセルかけられるかもしれんもんな。食い扶持稼ぐためにやってるんだからそりゃあそういうスタンスだよ。

瀧波さん、お仕事減ったら困るもんな。しゃーない。あの人はどこまで行っても商業フェミでしょ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。