確かに今の65歳は高齢者と呼ぶには元気で若々しい。
だけど高齢者の定義が変わると「希望する人が働き続けられる」がそのうちに「現役世代なのだから働くのが当たり前」になる。
しょして現役世代なのだから65歳で受給できる年金額も少なくなるだろうな。
> 岸田首相は会議で、「誰もが活躍できるウェルビーイングの高い社会を実現しないといけない」と強調。性別や年代を問わず希望する人が働き続けられるよう
【高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―諮問会議】2024年05月23日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052301028&g=eco
コロナウイルス長期障害を負った英の教員達が政府に訴訟を起こす動きという記事。学校が最も長期障害リスクが高いにも関わらず、教員たちはマスク非着用を勧告されていた。法的議論は、特にマスクとリスク評価に関して、政府に過失があったかどうかが焦点になる見込み
https://schoolsweek.co.uk/long-covid-teachers-join-forces-to-sue-ministers/
【スペイン、アイルランド、ノルウェーがパレスチナの国家承認を発表した】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052200770&g=flash
何と…。
たまたまなのか、横浜がそういうところなのか、どの自治体でもあることなのか。
> 2011年に亡くなった父をバイクではねたのは横浜市職員だったが、裁判の時はやはり関係者が傍聴席を埋めていた。遺族の席すらぎりぎりという、異様な光景。だからそんなに珍しいことではないのかな、と思う。
https://twitter.com/masayuki36/status/1793100312468971961?s=61&t=dkOYmB3YFJleBwwgWIKAWA
「元々こんなに税金を取られてるのか。来年からまた取られるんだな」と思うかも。
>
新藤経済再生担当大臣
「給与明細などにも分かるように記載し、減税を通じて可処分所得が上がっていくことを国民にみずからの肌で感じてもらいたい」
【定額減税 給与明細に所得税の減税額を明記 企業に義務づけ】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014455891000.html
個人のプライバシーって誰の?🤔
政策活動はプライベートなものではないよね?
> 領収証の公開については「報告の仕方は各政党の内規で定める」とした上で、個人のプライバシーなどを理由に「公開になじまない点も配慮しなければならない」との見解を示した。
【岸田首相、政活費の領収書公開に否定的 企業・団体献金禁止は拒否】
https://www.sankei.com/article/20240520-7INPO3ZEBBLIZP6CUPWWLJDW4M/
(tweet by 北海道の労働と福祉を考える会さん)
> <衣類のご寄付のお願い>
労福会では、炊き出しの際に衣類の配布を行っております。現在、6月の炊き出しにて配布する衣類の確保が難しい状況にあるため、身の回りでご不要な品がありましたら、ご寄付いただけますと幸いです。
🧵
https://twitter.com/roufukukai/status/1791294308311814199?s=61&t=dkOYmB3YFJleBwwgWIKAWA
> 「働きには来てください」、でも日本社会の正式な構成員になることにはものすごくハードルを上げていく、ということです。働く人を受け入れれば受け入れるほど、日本に「住みつく」人のハードルはどんどん上げていくというのが、一貫してなされてきていると思います。
【「働きにだけ来てください、追い出すのは勝手にやります」という社会でいいのか――永住許可取消制度をめぐって(鈴木雅子さんインタビュー)】
https://d4p.world/news/25941/
ポッドキャストを聞いていたら「ぼく、政治に文句言ってる人が大嫌いなんですよね。仕事してたらわかるけど、プロにしかわからないことっていっぱいありますよ。殆どの人は政治のプロじゃないじゃないですか。みんなが納得できることなんてないのに、それを背負ってやってくれている人に文句を言うとかちょっと」という話が始まって、お、おお…おおお…ってなってる
日本はこういう方向で行くのかな。それでいいのかなあ。
【京都市内の主要ホテル、日本人の延べ宿泊数が25・7%減 外国人は75・9%の大幅増 3月】
(May 15, 2024)(要会員登録)
撤回されたこの発言「聴衆からは拍手が起こった」のは事実なんでしょう。
だけど中には自分が否定されたように感じた人もいたかもだよね。
> 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。
【上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で】
(May 18, 2024)
「発言を撤回」ってよくあるけど、言っちゃったものを言わなかったことにはできないよね。
それに、撤回せざるを得ない発言というのはその時言いたかった「真意」のほかに、その人の元々の考え方という「真意」が出ちゃったものでもあるわけでしょ。「あれは撤回しました〜」じゃ済まないと思うよ。
【上川外相が「うまずして何が女性か」発言を撤回 「真意と違う形で受け止められる可能性」】
https://news.livedoor.com/article/detail/26434409/
「うまずして何が女性か」は知事選の話なのにそこだけ切り取って批判するのは言葉狩りだ!という旨のツイートを見た。
でも、何を容易に連想させても「それ」じゃないから問題ない、連想する方が悪いってことはないだろう。
ストレートに言えばいいものを敢えてそういう言い方をする。あまりに無神経。
【上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で】
https://nordot.app/1164508393765306393
女性でもこういうことを言う人がいるんだな。
【「うまずして何が女性か」 上川氏、選挙演説で発言】
https://nordot.app/1164508393765306393
日本と日本国民が(女性の?)性的マイノリティにしていることはカナダでは迫害に当たるって。
> 女性であり、同性愛者であることで日本国内で差別や迫害を受けたこと、法的整備がなく日本では差別から逃れられないことなどをカナダ政府の移民難民委員会が認め、「日本での迫害に対して(当事者が)十分根拠がある恐怖を抱いている」とした。
【日本人の同性カップル、カナダで難民認定 「迫害に根拠ある恐怖」】(有料記事)
https://www.asahi.com/articles/ASS5L2F7MS5LUTFL002M.html
Xッターと青空にもひっそり棲息しています。
サブアカウント: hollymouse88md@mstdn.jp
好きな曲を貼ってるだけ: metalmouse@mastodon.social