新しいものを表示

ポケモンSV碧の仮面未通過注意 

いや確かに「絶対言い伝え逆だろ」って言ったけど本当にわかりやすくそんなことある??????

Github CopilotをEmacsで使ってると、たまに動作が重いんだよなあ。多分LSP(eglot)と併用してるせいだとは思うんだけども

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

#ITmedia #RSSfeed
[ITmedia News] Dropbox「容量無制限」終了 「容量再販やマイニングなど悪用」で「正規ユーザーの数千倍消費」のため
itmedia.co.jp/news/articles/23

Zigの入門書、誰か同人誌でいいから書いてくれないかしら

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

github copilotに
// deep copy result array
ってやってコード書かせたら、JSON stringfyしてJSON parseしてて、ワハハ、バカ言ってんじゃないよーってググったらマジでこんな感じなのか。
JSなんなんだよお

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

Xになってからひどいことばかりだ!Twitterに戻してくれ!って言ってる人いたけどTwitterこそ諸悪の根源なのでは…?ておもいました(夏休みの日記)

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

Welcome to Wayland.social: the successor to X.com.

いやーーー東方美人茶が美味すぎて放心してしまったわよーーーー

ruff-lsp、formatが潰されててつらたんだったけど、formattingはお前の好きなツールでやればよくね?というアレならまあわからんでもないなってなった

今Twitter(X)で話題の某オタク向けプラットフォームの情報漏洩問題、公式はクレカ情報はDBに入ってないと言ってるけども、サイトの改竄もされていたようだから、XSSによるぶっこ抜きでクレカ情報ぶっこ抜かれてる可能性は低くないよなあ……

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

今回の件はピクブラ(BLのみ扱う投稿サイト)がサーバーを乗っ取られたことから始まったけれど、むしろ問題は同法人の運営しているピクスク(ウェブイベントのサービス)からも情報が盗まれてしまったこと。
ピクスクはBLに限らずコロナをきっかけとしたウェブイベントの先駆けサービスとして、日本で一番ウェブイベントが開催されるサービスと認識している。
また、ウェブイベントのため、同人誌の通販が行われることから「振込先情報」「配送先情報」を登録していたユーザーが多く、それらもサーバー攻撃によって盗まれてしまった。

すでにサーバー攻撃により犯人の元に情報はあり、これからピクブラやピクスクの情報を削除しても意味はない。
流失したID・PWを使っている他のサービスについて、ID・PWの変更を行うこと、
自身が登録していた情報が盗まれることにより起きることを想定して、対策をしていくことが望まれますね。
なお、今後はカード情報や個人情報をサイトに保存せず、都度入力または都度消すことといった対応も、ネットリテラシーの向上としては良いですね。面倒だけど…

以上、まとめでした。

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

OCamlにも今Pythonで外すとか外さないとか議論になっているGILがあったんですが、10年近く続いたMulticore OCamlの成果をマージしたOCaml 5.0が2022年末にリリースされてGILがなくなりました。その結果、非同期IO・並列IOライブラリのEioや並列処理に適したデータ構造を提供するSaturn、ロックフリーSTMライブラリのKcasなど、色々な試みが活発に進められていて今アツいです。あと、OCaml 5.0は既存コードの性能をなるべく落とさずC FFIも壊さずに並列GCを実装したりしてて面白い。OCamlを始めるなら今!

メモ
WinにEmacs29.1_2が出てる
Zigに0.11が出てる
VS Build Toolsのサポート切れたやつ消すこと
Emacsの設定がいくつか不味い

これまでORMは明確にアンチ派だったけど、Typed ORMのお陰でアリだなと思えるようになった
問題はTyped ORMがまだ発展途上領域って点

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

:icon_murakamisan: < 株式会社MisskeyHQを設立しました。

🥕 < ずるいですよ、村上さん。

:icon_murakamisan: < うわっ、ニンジンがしゃべった。

🥕 < カブを優遇するなんて、どういうことです? 他の野菜の立場は無視なんですか。

:icon_murakamisan: < あのー、株式会社の“株”は、そのカブじゃないんですよ。

🫑 < えっ、そうなんですか?

🥬 < どうも勘違いだったみたいだぞ。

🍅 < まいったな。俺たちはてっきり、あのカブが会社になったものかと。

:icon_murakamisan: < しゃべるのはニンジンだけじゃないのか……。だいたい、Misskeyとカブで、どうやって会社にするんですか?

🥕 < Misskeyとカブが合弁会社を設立して、Misskeyを活用することで、カブの営農支援をするようなかたちにするとか……。Misskey側が農業ICTプラットフォームを開発することで、収量と収益性を高めながら、サステナブルな農業が可能になるような……。

:icon_murakamisan: < そこまで考えられるのに、どうして株式会社の“株”を野菜だと思ったんだろう。

🏍️ < いやー、村上さん。この度はおめでとうございます。

:icon_murakamisan: < 今度はバイクまでしゃべりだした。会社の設立で疲れてるのかなあ。

🏍️ < なんでも、カブを使ってMisskeyの会社を設立してくれたということで……。

:icon_murakamisan: < また、めんどうくさいことになってきた。ホンダのカブじゃなくて、株式の“株”なんですって。

🏍️ < あれ? どうも聞いていた話と違うな。

:icon_murakamisan: < 人間じゃないと、株式の話が通じないのかもしれないな。

🎴 < どうも、村上さん。おめでとうございます。

:icon_murakamisan: < あー……もう、わかりますよ。おいちょかぶの“株”じゃないです。

🎴 < ええっ?

:icon_murakamisan: < いい加減にしてほしいなあ。

🥕 < まあまあ、そう怒らないで。せっかくの機会なので、新しい会社では、カブだけじゃなくて野菜全般を推してもらえると……。

🏍️ < そういうわけにはいかない。Misskey全体で、バイクを盛り上げていってほしいんです。

🎴 < 俺たちのことを忘れてもらっちゃ困るぞ。任天堂だって、俺たちがいなければスプラトゥーンもゼルダもなかったんだからな。

:icon_murakamisan: < 弱ったな。どうしたらいいんだろう。



:icon_murakamisan: < ……というわけで、いろいろありましたが、株式会社MisskeyHQの株主総会を始めたいと思います。

🥕🫑🥬🍅🏍️🎴 < よろしくお願いします。

:icon_murakamisan: < みんな、株主になっちゃった。



:mori_ogai_is_always_watching_you: < リアクションシューティングの実験中に起こった事件! 次々と侵されていくサーバールーム! 遂に自爆決議を迫られるMisskey.io!

次回、『会社、設立』
この次も森鴎外がサービス、サービス!


:tuduku:

Emacsを最新にしてtree-sitterとeglotをフル導入したらたまに固まるようになってしまった。

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト

株式会社MisskeyHQが設立したって情報、一体どこから漏れたんだ・・・

のえるさんが買ってたセブンのビリヤニ、めちゃくちゃ美味しかった

三木里 秀予 :emacs: さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。