新しいものを表示

tokyozevaction.jp/event/event0
東京E-Prix併催の東京都のイベント「E-Tokyo Festival2024」の詳細情報出てきたけど、西2ホールのキッチンカー食べたいものいろいろある🤤山賊焼き!肉!カレー!

あとレース翌日に実際にコース歩けるコースウォーク的な企画もあるの楽しみ!うおおおお!

最高速度は時速320キロ!電気自動車のレース、フォーミュラE『Tokyo E-Prix』開催直前!六本木ヒルズアリーナに1夜限りのサーキット登場 prtimes.jp/main/html/rd/p/0000
東京E-Prixを前に3/21に六本木でこういうイベントあるみたいなので行けそうなひとはぜひ!

twitter.com/fujitv/status/1767
東京E-Prix地上波生中継!(関東ローカル)(たぶんそんな気はしていた)

見られる地域のひとはぜひ!

東京E-Prixにポケモンたちも来場? 通常有料の『ファンビレッジ』が無料開放されレースの“生観戦”も可能に! - Motor-Fan[モーターファン] motor-fan.jp/mf/article/207444
3/30の 東京E-Prix、通常はレースのチケット持ってるひとしか入れない、ライブやゲームなどが楽しめるエンタメ系エリアが無料開放されるみたいなので興味のあるひとは要チェック! #

as-web-shop.jp/products/detail
表紙が というだけで買ってしまいそうだけどまずは本屋で確認してから……!

twitter.com/tokyozevaction/sta
東京E-Prix併催イベント「E-Tokyo Festival2024」についていろいろ情報出てきたけど、ライダー&ぷいきゅあのショーがあるので家族連れとか結構来たりする?

e+の先行でFE東京のチケット当選したひとたちの中からさらに抽選でピットレーンウォーク&サイン会当たるやつが当たった!まじか! :saikou_sugiru: :twinsparrot:

サッシャ 「フォーミュラEの歩き方」
ameblo.jp/saschaboeckle/entry-
3月にJスポでFEの特番あるんだ?楽しみ!

サイン会付きのチケット買えたひとと、抽選で選ばれたひとはドライバーのサイン会に参加できるんだけど、ビッグサイトの中に長机並べてサイン会やってほしさある…

ちなみに以前香港E-Prix行ったときはこんな感じだった。このときは先着順。

スレッドを表示

twitter.com/jsports_motor/stat
Jスポさんが 東京E-Prixに向けて現在整備中のビッグサイト周辺を許可もらってコースに沿って一周してみた動画を公開!コミケ行ってるオタクには見慣れた場所も多いのでは…

あとFEを生中継/配信してるのJスポで、後日ダイジェストを放送/配信してるのBSフジなんだけど、どちらも超地元やね。BSフジで番組のナビゲーターやってる佐藤信長くんはレース当日が誕生日らしいけど、現地に行ったりするんかな?

resources.formula-e.pulselive.
東京E-Prix開催にともなうビッグサイト周辺の交通規制についてのお知らせ出てたので共有しとく。3/24〜4/3にそちら方面行かれる方はご注意を。

ビッグサイト周辺での開催だしいっそのこと薄い本(チーム&ドライバー紹介的なやつ)作って希望者に配るか!FE東京で新刊出ます!とかやってみたい気持ちはある……気持ちだけな…

スレッドを表示

昨年のWEC富士のときは現地に向かう新幹線の中&現地のホテルで応援グッズ作る突貫ぶりだったのでFE東京にはもうちょっと余裕持ってなんか用意したいなぁ……とはいえよさげなアイデアやデザイン浮かぶまでが時間かかっちゃう。頭ん中でいろいろ固まったら早いんだけども。

instagram.com/reel/C2y7RvRtA1H
東京E-Prixのコース、このシムの再現性がどの程度なのかわからんけども有明ワシントンホテルの高層階のビッグサイト側たぶん東側?あたりならT12周辺が遠目に見えそうだな?

'TALK LESS, I'm struggling here 😤' | Diriyah E-Prix Team Radio youtube.com/watch?si=cE8lLsF_h
:youtube: にはこの前のディルイーヤE-Prixのチームラジオ集が上がってたけど、決勝レースのスタート前にコースから見える月🌕の話してるドライバーたちがいるのなんかいいな。さっきのDrivers’ Roomとチームラジオ集はそれぞれのドライバーの個性浮き彫りにしてくれるので :yoki:

こういうモータースポーツとか「車が走ってるだけなのになにが楽しいの?」って言われがちで、乗り物好きとしては「かっこいい乗り物が走ってるの見てるだけでも楽しいが?」が答えなんだけど、それ以外にも車走らせてるのは個性豊かな人間だし、車を整備したり指示を出したり大勢の人間が関わって動いてる競技だから群像劇的な楽しさもあるってのがな…

fiaformulae.com/en/video/16963
次のレースまでしばらく間が空くのさびしいなーってなりつつFE公式アプリで昨シーズンのハイデラバードE-PrixのDriver’s Room見直してたけど、ローランドくんのこのコメント何度見てもじわじわきちゃう。トトさんなら間違いなく机ぶっ叩いてた場面だけど自制したバークレーさん……全机が泣いた…

フォーミュラE チーム&ドライバー privatter.net/p/9391589
リトリンに の簡単なチーム&ドライバー紹介まとめてあるけど(プロフィール参照)、べったーにまとめてあったもうちょい詳しいやつも今シーズンの情報に更新してみた。 FEに興味持ったひといたら参考にどぞ。

FE 第3戦 ディルイーヤE-Prix 🇸🇦 

サウジアラビアでのダブルヘッダー2日目、同じコースながら初日とは様相が変わって予選で日産勢が躍進、決勝でもなかなかいいペースで走れて久しぶりの表彰台!と東京E-Prixに向けて期待を抱かせるレースだったかなと。

推しのべるにゅは予選でデュエルス進出までは良かったけどそこから今ひとつタイム出なくて決勝は8番手スタート、順位こそ落とさなかったけど上がりもせず(アタックモード絡みの順位変動はあったものの)そのまま8位フィニッシュという結果に。まあ我慢のレースだったのかなと思いつつ手堅くポイント持ち帰れたのは良かったな。

当初次戦として予定されてたハイデラバード🇮🇳でのレースがあちらの政治的な情勢の変化によりカレンダーから消えてしまったため、2月はFE見られないのがとても残念だけど、FE公式アプリで過去のレース振り返りとか動画コンテンツあれこれ見て待つよ…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。