新しいものを表示

どらまやあにめの「ふわっとした白黒つけない演出」みたいなのは全く理解してないし、大河ドラマとかになってくると、これはあの時の伏線回収! って私がテンション上がってるのが理解できてなかったり。
ブラタモリくらいの説明や講釈があるとようやく話が通じるけど、ブラタモリは何故か途中で寝落ちするおじさん……

旦那と会話が合わないというか、しんどい。
旦那は朝ドラを録画して毎日必ず見てて、私はご飯の支度をしてるからほとんど見てないんだけど、始まって2週間くらい経ってるのに「主人公、なんで寅なん?」「寅年生まれで、本名は寅子と書いてともこって読むって初回に説明してるし、ナレーションはともこって呼んでるやん」「いや、みんな『寅ちゃん』って呼んでる」「だからそれはあだ名……」「タイトルも虎やん」「(字が違う……説明がめんどくさい……)」レベルのことが頻繁に起こる

血液って、鉄分が多いから胃だと吐き気になるんだけど、腸から先はものすごい下痢するみたいなんだよね…… 自分の意思では止められない感じで、ダラダラ出続けて、なかなか怖かったわよ。そりゃ 急遽、腸からの出血がないかの追加検査のオーダー入るわなぁ。(腸は無罪でした)(全部、胃の静脈瘤からの出血……)

脂肪排出薬、あれは自分で覚悟して飲んだんなら仕方ないと思うんだけどさー。去年の12月の入院で、出血量多すぎて意識飛んでた時に、いわゆるタール便でそれになった時はなかなか精神的に地獄だったと思うんだけど、40度近い熱出してたから、看護師さんとか先生の方が大変だったろうな。うん……

で。今日は雨。桜散らしの雨。寒いです。冬眠しそう。

昨日、うちの近所の中学・高校が午後から入学式だったみたいで、学校に近いとこにある満開の桜並木で写真撮ってる家族が数組おられましたのですよ。雨が降り出す1時間前、って感じの時間。晴れてなかったけど、雨降る前に写真撮れて良かったねぇって思いながら車から眺めてました

京都に桜を見に行きたいってグネってるけど、一番行きたい祇園白川がこれだから、行きたくても行けないわ。これは無理。
twitter.com/kyototime_jp/statu

鬼嫁はこれから二度寝ですわ! だって鬼嫁なのですもの。

朝6時頃の人のいない桜並木を撮りに行きたいと仰るおじさんを、朝の5時に叩き起してやりましたわ。鬼嫁ですわ。
いま、納屋の引き戸が開いた音がしたんで、これから出かけるようです。自転車で。

あまりの恐怖体験だったので共有しました。みんなも怖くなれ。

うわあああああ。こわいこわいこわい。
こんな保育園行きたくない、子供いたら入れたくない。こわいよう。
instagram.com/reel/C4Z8weGvPqx

で。晩御飯どうしようねぇ。晩御飯の支度、めんどくさいねぇ。

体調が悪いとメンタル崩しやすいなと、己の身をもって実感する今日このごろ。とはいえ、メンタルクリニックでは「その状況では致し方なし」と半分投げられており(w) 
あと、同居嫁、台所はお母様と時間差で使ってるから、好きな時に料理して気分を晴らすってのが難しいのよね。昼は義母のが台所使う優先順位高いの。あと、台所の隣が居間で、ごそごそしてると義母が気を使って昼寝出来ないとか。同居が嫌とまでは言わないけど、ストレスはあるのーー😂

……こんな時間にお腹すいてきたやん。おやつ買ってきてないのに。ちょっと困ったな。お腹すいた。コンビニ行きたいくらい、お腹すいてる。いやーん。

まぁ、へこんではいますが、週末に! ライブがあるので! 配信で視聴しますので!! そしたら回復しますけど!!!!
自分の気分の操作は簡単だ、推し活があれば( ˊᵕˋ )

んで、ネットで色々調べてたら、真性多血症の10年生存率50%とか書いてあって、うっせーわ、全体のパーセンテージよりも、個人それぞれに病状・病態あるし。いつ見つかって治療を開始できたか、それぞれのパターンがあるだろうから、平均値とか知らんわーーー💢って思いながらも、凹む自分もいたりするもので。

また静脈瘤破裂の出血で入院してましたぁって報告したら、血液内科の部長先生に「(そもそもの原因の真性多血症を)もっと早く見つけてあげられてたらよかったなぁ」と、とても申し訳なさそうな悲しい顔をされるのが本当に心苦しく。なにせ、めったに居ないレアな病気、初っ端から真性多血症を疑うには決め手が薄かったのは致し方ないこと。
とりあえず現状は服薬で血液内科的には数値が安定してるから、やれることは「服薬継続」しかないのよね。で、先生にごめんなぁって顔されちゃうの( ˊᵕˋ )💭

やっと雨が上がって、そろそろ桜が咲き始めたかな、散歩にでも行きたいなと思った日に限って通院日。しかも予約が中途半端な時間ー! 血液内科のお薬、めっちゃ時間かかるし。一日潰れるー! にゃーん!!
こういう日に何も無ければ京都か奈良に行って、人の少ないとこで桜眺めてぼんやりしたかったにゃーん!!

頑張ってるじゃなくて、我慢してるって感じなのが、ちょっとしんどいです。贅沢な悩みですけれども。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。