新しいものを表示

ところで、560文字って長いなあ。120文字が身にこびりついて、何書いてもその辺りで思考の勢いが止まってしまうから、昔のように何時間でも駄文を書き続けられなくなってしまった。

それから最近、あっちでフォローしていた人をマストドンで見かけてフォローしたのも一つのきっかけの一つ。反応したくなったけど、このアカウントにあっちのノリを持ち込むのを躊躇してしまう。なんか嫌なんよね。ここはほのぼのとした怠惰スペースであってほしいから。でも何か言いたい。発信したい衝動もある。悶々としていて、ああ、そうか、別垢すりゃ良いんだと、そんなことも思い付かないほど硬くなった我が感性を投げキッス

その意味でMac版Twitterが引用RTを読み込めなくなったのは変化をもたらす良いきっかけになった。家ではiMacがメインの座をiPadから奪還していて、ブラウザで見る方が多くなりつつある(どうしても最初にTwitterを立ち上げてしまう癖は続いてるけど)

別垢はTwitterでやってきたみたいに大っ嫌いな政治の話とか所謂”公”の範囲で色々トゥイートしてゆく。なるべく毒気は抑えたいので、罵倒暴言失言等々開き直った過剰な毒はXに任せて、あっちはどんどん殺伐と荒らしていってるつもりだけど、今一つ状況は変わらない。一先ずTwitterを覗いてそのまま続けるパターンが体に染み付いちゃってるから。

いやいやいやいや、こんなこと書くんじゃなくて、別アカを作ろうかと考えてるんだったよ。

仕事に追われ、それを理由にする怠け者と心のどこかで思いながらぐずぐずしてる。そして気がつけば、やっぱり仕事に追いまくられて自分が何したいのか感じる時間も体力も削がれまくってることに気がつき、項垂れ、目を閉じ、居眠る休日。

あまりに平然とされているから、認知症のせいで目の前の危険性が理解できてないのかなあ?とも思ったけど、帰りに「気をつけて帰りや」と仰った。(-ω-;)ウーン

因みに、送迎中の利用者さんは全く動じておられなかった。知らず知らずに動揺していたのか「いや、あんたの方が怖かったやろうに」と私をただただ「可哀想や」と同情してくださっていた。

送迎中じゃなかったら、自分の車だったら、多分あんなにゆっくり走ってなかった。てことは、逃げ場のない道でド派手に正面衝突?

送迎最後の利用者とお気楽な会話をしながら抑えた車速で青信号の交差点を直進しようとしたんだけど、差し掛かる直前に黄色になり、対向先頭のスポーツ車が律儀に停車したのへ視線が向かった刹那、その車の背後から白いミニバン(営業ナンバー)がひょこっと現れ猛スピードで向かってきた。「うおお!」思わず叫びながら急ブレーキ。ミニバンはあっという間に視界の横へ消え去り、甲高いエンジン音が走り去っていった。

twitter.com/habu_t/status/1697

その反動で溜まった疲れがどっと出て、帰宅して落ち着くまでふらふらだった。

思い出した、スカだよ。ポリスも最初はそんな位置付けだったなあ

スレッドを表示

music.apple.com/jp/album/signi

レゲーじゃなくてレゲエなんだ。でも、1980年の私の中ではUB40はレゲエというより、レゲエ風ニューウェーブだと思ってた。レゲエは思想に根差した社会運動だとの思いから、ちょっとした畏敬の念を抱いていた。いまだにボブマーリー以外のレゲエを音楽として楽しめない意固地な私。

リンジーバッキンガムってなんか聞き覚えあるなあと思って聞いてみたら、昔たまたま FMエアチェックして好きだったミュージシャンだった。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。