新しいものを表示

MagSafe対応機器は持っていないが気になる。見つけたら買ってみたい。

x.com/yamada_kagaku/status/171

結局耐え切れず、iPhone 15のBelkinのガラスフィルムを貼り替えてみた。念のためダイソーで山田化学のフィルムを買ってから実行したw
今回は風呂場ではなく自分の部屋でやってみた。シールでペタペタしても筋が残るし、仕方なくクロスだけで作業した。
今のところ気泡や埃は入っていないように見える👀 作業中、ライトを当てると何かしらの汚れや埃が見えたので、貼り慣れている人から見たらダメダメと言われそう。
以上、ガラスフィルム貼り経験2回目のロングメモ。

Amazonのパスキー設定完了🔑
forest.watch.impress.co.jp/doc
※設定の際にiPhoneの場合だとSafariで開かないといけないが、Amazonアプリを入れていると意地でもアプリに飛ばされる。調べたら、新規タブで開くを押すといけると分かった。
news.mynavi.jp/article/2023051

iPhone 15のエレコムのクリアハイブリッドケースなんだが、スピーカー穴の所が左右とも同じ幅で開けられている。他のメーカーのものをざっと調べたら、スピーカー穴に合わせて開けられているっぽい。何か意図があるのかもしれないが、ちゃんとしてほしかったなぁ。
音量ボタンの所も対称じゃない🤦‍♂️
電源ボタンの所の台座(?)も変に大きい…。

画像をアップロードする時に設定を記憶してくれても良いのにと思う。たぶん設定していなくても位置情報とかは削除されていると思いたい。

Apple StoreからEメールで「配送業者による集荷を再予約してください」と来たが、リンク先を見たら今日手続きした通りになっていた。おそらく問題はないと思うが、心配になっちゃうわ。

IIJmioのSIMカード(docomo)からeSIM(au)に変更完了。明日5Gをオンしないと。とりあえず最初からオンにしておいてほしいが。
これでiPhone 11 Pro(64GB)から15(無印128GB)に完全移行だ📱 下取りの集荷がかなり先なので :sinpai:
auでの設定は、番号通知リクエストサービスとSMS海外事業者ブロックぐらいで良いのか? そこそこ長くdocomo回線だったので、設定項目を把握できていない。

初めてのガラスフィルムおじさん、3箇所に気泡INで案の定 :nhked2: セットアップは明日にして、アニメ2本観るか。

スレッドを表示

最初の予定よりは早く本体が届いた :jojo_happy_urepi_yoropikune: フィルムが届いたらセットアップをしたい。eSIMにも切り替えたいので、完全移行は火曜日か水曜日かも。今の11 Proはノーフィルムだったが、フィルム貼りは風呂場で全●って :majikayo:

iOS 17だと勝手にオンオフできるのでは? 設定だけしておいて、明日挙動を見てみるか👀

スレッドを表示

実は朝のうちに容赦なく入れてやった。ウマ娘とミリシタは大丈夫そう :tabunsoukamo:

そりゃあ買えるならPro、さらにはPro MAXの方が良いに決まっている😖 ディスプレイ 120HzとUSB 3かぁ。無印のカメラに光学2倍はうれしいが。

スレッドを表示

明日起きたらiPhone 15の情報を見よう(^^) すぐに買えるわけではないが、さすがに11 Pro 64GBでは厳しいんっすよ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。