新しいものを表示
無頼漢チェダー さんがブースト

政党支持率の平均

最新のNHK、共同通信、選挙ドットコム・JX通信の世論調査を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層42.6%、自民24.3%、立憲10.2%、維新5.7%、共産4.1%、公明3.2%、れいわ2.2%、国民2.0%、参政0.5%、社民0.5%、教育0.2%、みんな0.1%です。

無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト

支持率の本当のみかた
note.com/miraisyakai/n/n9e3237

最新の世論調査を反映し、全ての図表を差し替えました。こちらは前回衆院選当時と現在の差に注目し、各政党の支持率をより長い目で見ていきます。単に支持率が上がっている、下がっているといった話を一歩こえた見方を提示します。

無頼漢チェダー さんがブースト

Not actually me, obviously, but apart from that it's accurate. How many of you watched the aurora?

無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト

Goodday mastodonians!!

It’s Will-hay Nelson!! 🤣

無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト

広告が資本主義との折り合いをつけながら、世界を変えられるのではないかと言う最後の試みがセゾンだったと自分は思っていて、それは悲壮な大失敗を迎えたわけです。例えが(毎度ながら)物騒ですが、堤セゾンの破綻は広告業界における浅間山荘のようなものでした。

後に残っているのは虚無でしかないと言うのは同感。TrainTVつうか、偽の希望を纏って現れて失望させたAbemaあたりからですかね。

で、ネット広告は虚無より悪い。下劣極悪になっていると理解。

無頼漢チェダー さんがブースト

政党支持率と比例投票先5年分、重ねたグラフで検討します
note.com/miraisyakai/n/n6cfd32

比例投票先が政党支持率をどれほど上回っているのかということは、支持層以外の人たちにどれほど広く浸透する余地があるのかを表しているはずです。今回はそれを各政党について検討しました。

無頼漢チェダー さんがブースト

スティーヴ・アルビニって亡くなってたのか。ストゥージズの「ウィヤードネス」はいまいちだったなという失礼な思い出しか無いっちゃ無いんだが。
bunkaonline.jp/archives/5046/5

無頼漢チェダー さんがブースト

Dave Bowie and Iggy Pop in Copenhagen, 1976.
Wagon Lits restaurant-car. Not sure if they came on the Scandinavia Express.( Hoek of Holland-Copenhagen, vital raillink connecting United Kingdom with Norther Europe in these days ).

#train #DaveBowie #IggyPop #WagonLits

無頼漢チェダー さんがブースト

They are playing more today. Running around like nutters. The only time I can get good photos of them is when they are sleeping.

#cats #kittens #CatsOfMastodon

無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト

New(ish) account, new home.

I'm a freelance tech writer / software developer / KM project manager based in Europe. Digitally, I was born in the 90s. So I grew up eating cyberpunk books, BBSes, home computers, hacking, then the first doses of Internet and the Web.

In the 90s and the first 00s I developed my (ahem) "philosophy": digital spaces are (can be, should be) autonomous zones where different cultures, and sub/counter-cultures, can thrive.

These are the years of the enshittification of Internet, but it can't rain forever (cit.) and I see the Fediverse as a new opportunity for some of us to recreate better and safer digital spaces.

That's the "vision". Than there's the daily life: I write code (awful, mostly), help companies in managing their knowledge bases, write technical documentation, sometimes write tech articles for (mostly unknown) business tech manazines.

In the spare time, I tinker with Linux, SCB boards and "old" languages like Forth, Assembly and Lisp. I'm convinced that permacomputing and, maybe, collapse computing are our digital future. So, "back to basics" seems a good idea.

I have a blog that I consider more a digital garden. No daily or even regular posts, when I feel I have something to share, I write. It's very basic, because it's like a perma-garden: no strange languages, web framework, dynamic stuff or whatever.

That's all, I guess. Nice to meet ya.

#softwaredevelopment #km #linux #forth #assembly #permacomputing #collapsecomputing #solarpunk

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。