新しいものを表示
無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト

ブースト、お気に入り大歓迎!ksg_worldさんの投稿作品です。

【ksg_worldさん】
mstdn.tokyocameraclub.com/@ksg

【投稿作品】
mstdn.tokyocameraclub.com/@ksg

【登録はこちら:東京カメラ部インスタンス】
mstdn.tokyocameraclub.com/

東京カメラ部インスタンスに登録いただき、ハッシュタグ「#tokyocameraclub」を付けていただいた投稿が対象となります。ぜひ、気軽にご参加ください。

※各種法令、マナー、関係者の指示に従った撮影をお願いします。
*Please ensure that your photography adheres to all relevant laws, etiquette, and instructions issued by authorized persons. [参照]

この漫画に出てくる「万博会場を走った全裸男」ってダダカンじゃなかったっけ、と思ってWiki見たらそうだった。
bunshun.jp/articles/-/67764

松本人志やジャンポケ斎藤が騒動になったのは「夫婦円満」アピールしていたからというのはあるかも知れん、と風呂に入りながら思った。たけしが既婚者ながら「おねえちゃん」話を平気でして、それが受けていたのは、もちろん時代もあったけど夫婦関係が事実上破綻していることが周知の事実で、本人も配偶者もそれを認めていたから、ということはあったな。
friday.kodansha.co.jp/article/

中選挙区時代、福田、中曽根の後塵を拝し続け、社会党の大物山口鶴男にも負けたりしていた小渕恵三が総理になった時、北部地域を除くグンマー人のほとんどは「あんな雑魚でも総理になれるんだ」と思ったものさ。ちなみに今のグンマー人に小渕家のことを聞いても「あの辺の選挙区は小渕以外に産業がないからね」となる。
friday.kodansha.co.jp/article/

無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト

ほんとにありがちな「ろくに仕様を固めずに頼むと出来上がるダメなアプリ」だった。
インド人開発者のすごいところは、どんなにスッカスカの仕様でも動くアプリを作ってしまうところなのだ。

スレッドを表示
無頼漢チェダー さんがブースト

「金を集めれば大臣になれる」のが事実がどうかはともかくとして、自民党がそういうメンタリティで入り込んできた人間を重用する組織だというのはわかる。

asahi.com/articles/ASS1Q5DVGS1

無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト
無頼漢チェダー さんがブースト

あかねちゃんは知ってるのです。人はなぜエラーメッセージを読まないのか

無頼漢チェダー さんがブースト

同じくアメリカに潰されたイラクの復興政府がなんとか動いているのは、サダム・フセイン独裁に国民も懲りていたのか、復興に時間はかかるかもしれないものの、憲法の国民投票と議会の選出を先にすることで、一個人に権限集中させない形の政治体制の確立を優先したからかもね。

スレッドを表示

アメリカ政治をちょっと齧ると「アメリカって大統領が意外に無力」って分かる。とにかく徹底して一個人に権力を握らせるのを防止する仕組みになってる。だから、トランプの再戦が危険視されている理由の一つに大統領の権限強化を狙ってるからというのもあったりする。まあ、任期中は「議会、裁判所、州政府に邪魔されて、何にもできねえじゃん!」と思ってたんでしょうな。

スレッドを表示

強固な三権分立のために「アメリカ合衆国大統領」には大して決定権がなかったりするので、民主化プロセスを急ぎすぎて「アメリカ型大統領」を採用しなかったから(外部から国を動かすにも権限集中型が好都合)混乱した、と捉えた方がいいのかも知れない。新しいサダム・フセイン、新しいノリエガを産みかけたがタリバンに潰されたって感じか。アルカイダ壊滅したからもういいやってのもあったかも。
nordot.app/1120675185678418237

無頼漢チェダー さんがブースト

When I was sixteen or seventeen I came across Tom Waits discography.

My favorite songs are Blow Wind Blow (off of franks Wild Years) and Long Way Home (off Orphans: Brawlers, Bawlers & Bastards)

Favortire lyric "is there a light up ahead I can hold on very long. forgive me pretty baby but I always take the long way home."

Orphans and Bone Machine are my two favorite albums.

May review and post some reviews of albums in a few.

#TomWaits #Music

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。