新しいものを表示

えっミスルン隊長ビジュ良すぎる ダン飯もアニメ面白くて原作読みたい

あ十角館のドラマも見たいんだった

戦国時代の小説読みたい できれば推しの石田三成がいい と思って探してたら見つけたんだけどおもしろそや でも本屋に置いてなかったから電子でいいかなあ…となてる
amazon.co.jp/dp/B09X18W49H?ref

ハイフラ、ユーザー名入れても入れても「すでに使用されています」で弾かれるのもダルすぎた

ハイフラ、田中くんがスパイク決めた後手を合わせてお辞儀するのはよかった こういうキャラ固有モーション欲しいよね あつむくんがサーブ打つ前に手ギュッてするとか ハイドリ聞こえるか?

誰!?みたいなキャラのSSRが存在しないならそれだけで割と神かもしれない

引き直し五回しかできないのダルくてやめた チュートリアル終わった時点だとあんまり楽しさ感じないナ〜

と思ったけど別にハイドリも楽しいわけじゃないな…(クソ感想)

今期アニメの一番かわいい子はマーガレット・マカロンちゃん(cv子安武人)だよね異論は認めない

ANAセールやってるぽくて残り1席だったから6月予約した

ハイキューの映画のたびに予告編見せられて気になったから変な家の小説読んだ 面白かったけどなんか思ってたスタイルと違った なんていうんですかね チャットスタイルというか…

地の文
名前 セリフ
名前 セリフ
地の文

みたいな 話は面白かったけど意外と短かった

映画は微妙らしい笑

アイコニックの結晶6個しか交換できなかった😢

あれこれ定期的にぶり返して発狂するけど、ハイキューは試合が終わればキャラクターの物語が終わるわけではなくて高校バレーを経て大人になった姿まで描かれてるから、まあ、負けたことが悔しくてもここでこのチームのバレーが終わる悲しい…てなっても何度も読み返せる というのもあるなと、思いました そう主人公の敵チームとしての役割が終わっても、まだその先に別の役割というか将来の姿がある すごい ありがとう

でもあそこ煽っといて自分もまた煽られた側の立場になってキレる大将くんかわいくてすき

終わっているな いろんな意味で

大将くんの「1チーム以外全員漏れなく負けるんだ」をなんだかしんみり考えて、たしかにという気持ちと「でも負けるとしても先延ばしにして一回でも多く試合させてあげたいじゃん」という気持ちがせめぎ合い、初戦で終わった稲荷崎を思いまた悲しくなった 稲荷崎は本気で優勝できると思ってやってきてんだよ〜〜!!、!、!、!、

正味わたしは稲荷崎が負けた後、悔しくて悲しくて仕方なくて何度読み返してもつらいので、音駒の爽やかに終われるのがめちゃくちゃ羨ましいと思ってしまう(両校の築き上げてきた関係性の重みが違うのはわかってるんだけども)
いいよなあ〜〜推しが負けても気持ちよくいたいよ と思うけど本命音駒のオタクはやっぱり負ける瞬間って悔しいのかな…?

でもよく考えたら読むのやめるぐらいショック受けた青城戦よりはわたしのメンタルもマシになってる気がしてきました

エフォートイベ期間短いというか適切というか エフォートチケいらないから初回クリア+毎日イベントショップの翼回収でいいな たすかる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。