新しいものを表示

本質的に音楽に興味がない状態からDTMを始め触っていく中で音楽の面白さを発見するという順序で音楽と付き合っているので、メロディ、コードみたいな作曲的な部分しかない状態から数年かけて編曲という概念を発見して、今そこからまた数年かけて音楽にはミックスという変数があることに気づき始めている

ようやくミックスという作業で人々が何を目指しているのかわかってきた

フロクロ さんがブースト

自分の中で一度固まった思想って失われないと思ってたけど普通に反芻していかないとガンガン薄れるっぽいなということもここ1年でわかったので考えごとをちゃんと言葉にしていく作業も再開したいなと思った。

眠すぎてあんまり意味のないトゥートをしまくりそうになる

今まで取り込んできた記憶を一気にグリップして(というかGrepして)最適なルートを一瞬で導く作業がインスピレーションな気がするけど、これって巨大なワーキングメモリが無いと出来ないなとここ1年の己を振り返って感じた(手元の仕事量が現実的になってきた瞬間いろんなインスピレーションが戻ってきた)

あ、そっちでしたか……!すみません文脈取り違えてました

音楽を聴きまくってどこにどの音がしまってあるのか(何をしたらどの音が鳴るのか)の対応関係を蓄積しまくって作ってる人なのではみたいな印象がある(帰納的な創作)

スレッドを表示

菅野よう子が理論全然学んでないのそんなに違和感ない

最近毎日午前中に起きて活動来ててマジで偉い。

ホントはもっと上手いんですッ 早く曲を出したいッ

higmaさんにMIXの上達褒められてうれしかった

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。