新しいものを表示

冷蔵庫整理の白菜スープ、スクランブルエッグ入り

生姜と大蒜でホットになったw
トマト味は卵に合う。
かさ増しパスタは茹で塩味強くしても良かったな。

流れてくるメシ写真みて、あっ○○(店名)だ! ってなるのは、ある意味楽しい。

自分の好みと一緒だネみたいな思いより先に、自分が訪れたときの楽しさが反芻されるからだろう。

豊島区東池袋 三九厨房

コレは揚げ豆腐と豚肉の野菜炒めだったかな。

ランチタイムが長くドリンクバーも付いてるし、地下じゃないから電波も入る。多人数でもイケるから会社員っぽい人に人気w

赤坂と渋谷にもあると聞く。



ameblo.jp/unicorns-kaa/entry-1
ねぎどん懐かしい。あの辺住んでる頃は偶に行った。天ぷらは揚げたてだし、細うどんがうまい。

中川氏は、ずーっと何年もガラケーネタ記事を出し続けてるなぁ。原稿の需要と供給なのか、意地なのか、いや別に人ごとなので良いけどw

まぁ、ガラホにしてしまったようなので、スマホでないと登録できないサービスとかの不自由は解消されるだろう。

yomiuri.co.jp/national/2023122
国鉄時代からの伝統かなと思ったら、"30歳代の男性社員" だった。

watch.impress.co.jp/docs/serie
タイトルに反して「理想のType-C充電器」なんて無いという記事。

多機能、大きさ重さ、価格、は相反するのだから、その人の使い方次第というわけだ。

単純にノートPC用だとしても、ドック付きでの給電なのか、スマホと同時充電するのか、スリープ状態で充電できれば良いのか、全部条件が違うもんw

スマホだって iPhone, Pixel/Galaxy, Xiaomi みんなプロトコル違うし最適な充電器の仕様も違う。

linux で「標準」のテキストエディタは nano って考えて良いのだろうか?
vi じゃろという見解ももっともだ。
なぜなら使う状況は、GUI 動いてない場所となることも多いだろうからw

…なんか linux のテキストエディタ10選的なものを見たらしい

frescano さんがブースト

Fediverse と言っても別の方法で federation をされたら実際繋がれないので、「アクパブ圏に来てくれ」と言う方が用語が纏まって説明しやすい感がある。

〈アクパブ〉で検索すると、用例ほぼない。ぜるまくんさんに影響されたと思われる例がある。

「AP‐圏」というのも何を指すのか分かりにくいのであまり使いたくない。

「ActivityPub‐圏」はあまりにも据わりが悪い。

Fediverse というときは生態系を、
ActivityPub というときはプロトコルを、
そういう使い分けと考えれバインダー

寝る前にやってた iOS 17.2.1 更新終わってた。

Windows 11 インストールできないPCでも Windows 11 無理やりインストールして、それが実用的になるのは、4c8t CPU で RAM 16GB で SATA3 以降で接続の SSD 搭載かなぁ?

i7-2600 あたりならという感じ。
でもシステム全体でいうと経年劣化してて、性能以外の部分で問題山積みな予感。

ウチ 6th core の PC あるけどヘタっててヤバい。

このニュースな。
tokyo-np.co.jp/article/297403

取出し交換が不可能で分解しないといけない充電池内蔵製品、日中帯の通販番組で安物買いの銭失いする年寄りがいろいろ買ってるの… 

スレッドを表示

www3.nhk.or.jp/shutoken-news/2
「きそば」(中沢製麺)だと思うが、一切名前を出さないのがさすがNHKだw

都内では豊島区南大塚に直販店をもつ。

豊島区東池袋1 三浦のハンバーグ

目玉焼きとハンバーグ ランチセット
(カレーソース)

ランチタイムは非常に混雑する。
カレーソースは辛さ指定5段階でご飯がススムw


んめグループの謎電化製品やばいよな。

マニュアルにリチウムイオンバッテリーを自治体のルールに従って捨ててくれとか書かれてるけど、自治体はJBRC加盟企業の製品しか受け付けてくれないのに、JBRC加盟企業のリストには無い謎企業のものとしかわからない。

実家とかで見かけたらヤバい。
一つ見つけたら30個くらいありそうだし。

おうどん

麺つゆブドウ糖味が強いので醤油と削り粉で調整。

シマダヤのうどん3玉目が余ってるんだった…

何で食おう?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。