新しいものを表示

先日、政見放送は「翻訳(通訳)をすること自体が(言ってることが曲がって伝わるから)法律でNG」のために「手話通訳は各政党が伝えたいから(グレー対応として)自分たちで付けている」という事情を聞いて驚いたのを思い出した

あーなるほど、今はまだ自動翻訳ではなくちゃんとキャプチャーしないといけない段階なのか。それはコスト高い……
でまたそうなると、正しい翻訳ができない場合の責任がとかなんとかという話題が出てきそう

緑の電話リレーサービスかな?
(カスハラ対策のために顔だけ変える技術)

NHKの手話講座でよく見る表示、言葉、表現の仕方、KIKIから感じる〜

「第一言語を尊重する」ためのKIKIの埋め込み、素敵。一般にも使えるのかしら(お高いのかな)

「手話の得意なデジタルヒューマンKIKI」
たしかに少し奈苗さんに少し似ている

カンファレンス参加者はもうPorta11yをフォロー済で、大して人数増えないのではwww(伸び代)

「アクセシビリティって知らない人はどうなっちゃうんですか?」
「当たり前の世界にしていくよ」
っていい問答

たしかにWCAGのほとんどがスクリーンリーダーやキーボード操作を容易にするためだけのものによっている。
ここも(エイブリズムの考え方同様)やることチェックリストのようにならないように、意識をしなくてはいけないものではありそう。

「アクセシビリティが必要なユーザーがうちにはいない」
あるある(ナイナイ

音声認識アプリさえあれば、聞こえない世界がなくなる

なんてことはなく、音声認識アプリによりろうの世界への関心自体が消えてしまう懸念

喫茶店で香水の臭いのすごい(しかもコーヒーとおおよそ合わない香水)インバウンド観光客が隣にいて苦行……

福岡ほぼ4Gで、スマホの電池の減りを感じる…

前編なんだw 後編もたのしみ〜笑

NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?(1/2 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

某カプセルホテルで買ったようなどーでもいい耳栓が見つからないので(つい2〜3日前に見て、ここにあったんかー!となったのに)また見つからなくなったので、遮音性の高い耳栓買うか、ブラックフライデーだし……ってなってる。飛行機、煩いのよ。

LINEの結構使っていた人の姿をした「絵文字」が消失してた……ショック……🥲 特徴的で好きだったんだけどな。

久々に に参加したら、参加者に田中みゆきさんがいらして胸熱でした。週末またカンファレンスでご挨拶させていただきます〜🫶🏻

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。