ピクブラの件、とは直接関係ない
何人か主催陣が「情報が錯綜してるので正確なアナウンスができない」って言及を控えてて、えっ錯綜、してた!?って思った件。
公式からデータ流出の可能性アナウンス…これは公式からなので事実。不正アクセスされた時点でそこにあったデータは流出してるとみるのが(リスク管理としても)妥当。
それに伴うパスワード変更注意喚起…私がみた限り妥当なものばかり。(読んでる側が理解してないのはあったが)連携解除だけは言葉が足りない気がしたけど、まぁ自動ツイート被害出てるから的外れというわけでは
パス平文保管疑惑…複数人普段使いの垢がスクショ付きで発信してるから私はほぼほぼ事実だろうなと思ってる。が、仮にデマでもそれによって流出対策に影響が出る部分じゃないので錯綜とまで言われると…?
犯人強請スクショ…存在の正誤とかデータ人質には支払わないのがベターと言われてるみたいのはおいといて、上と同じく事実でも虚偽でも個人の流出後の対策に影響が出る部分じゃない。
違法データ販売サイト…この辺は趣味でのぞいてる連中だからそもそも議論にあげる必要がないというか、公式の流出目録と矛盾が出てないなら今気にするところではないと思う。
頒布1の経験(部数の話注意)
キャッチーだからよく言ってしまうし虚偽ではないんだが、そもそもそのイベントがコロナの第何波でサークルも半分欠席、一般参加者=サークル参加者、島の中で10以上頒布したサークルはまずいない。(多分8割は5部も出てない)みたいな状況なので「まぁ、せやろなぁ」って思ってたのでダメージ受けてないんだよね。通販でギリ2桁でたのもあり。
なので、真に傷ついた経験のある人間だけ集まる場に「私頒布1でした!」っていくのはあんまよくないよなぁ。と反省を。
まぁそもそも買ってくれた可能性のある人が見てる場で部数言うのもどうかなーと思うので表と言われる場所では言わんけど。ここは別に鍵かけてないけど身内しかおらんしな。
その後普通の開催規模で頒布2もあったから言ってもいい気はするんだが。ジャンルサークル参加3、カプ1で大阪だったので「まぁ、せやろなぁ」と思っていた……。通販は片手だったけどそれも2年目のジャンル縮小率考えると「そうだろうなぁ」という感じだった。
期待してこけるといたいけど「まだ次こそ0かもな」と毎回思ってると言うほど傷つかないんだよな。まぁ仲間は欲しいけどさ……
メタモルフォーゼの縁側ネタバレ感想
やはりオタクなので重箱の隅をつついて「やめろ!コミティアにしとけ!!」「コミティアにしたのはいいけどまず一般参加しとけ!」「ま、まずはネットにあげてみない?」「あなたは、印刷費を出したが、作ってないので!その言葉は誤解を生む!!」みたいなツッコミが次々出てしまうけど、とにかく目上の人と話し慣れてない女子高生とおばあちゃんがきゃっきゃしてる可愛さに溢れてるお話だった〜
頒布3冊をどう受け取るかは人によるけど、創作論のお話じゃないから作品としての正解が与えられなくて、私は「いい話だったな」と思っていいのか分かんなかった!分かんなかったよぉ!!!
作家先生は「ファンの初心者が描いてくれた」込みでの言葉じゃん。と思っちゃうけど、まあさーそもそも「俺はこれを伝えたい!」からはじまった話じゃないし本人たちがいいならいいのかな。いやでも泣いてるし。いやあの涙はまず勇気が出なかったことに対する涙だろうけど、本当に私も頒布1の経験があるから言うけどあの状況で欠席は心を守る上では正解だった気もするし。
んんんん原作読んでみようかな……。
ただ幼馴染がひたすらよかった。やさしい。絶対教室でバカにされると思った疑ってごめん。彼女にちゃんとぶつかっておっかけるなり帰国を待つなりしなされ。
まだ使い方がわかっていない