新しいものを表示

まじで「不倫」が倫理に反した行為の代表みたいな顔してるの納得いかないので、「モノガミー慣習違反」みたいな名前にしてほしい

アメリカ・ニューヨークで日本人写真家の橋村奉臣さんが突き飛ばされ転倒…病院搬送も11月に死亡 防犯カメラ解析で事件翌日に31歳の男を逮捕|FNNプライムオンライン
fnn.jp/articles/-/791655

ていうかこの事件、今初めて知って驚いた。
世間的には騒がれてることなの??

中国に抗議したみたいに、日本はアメリカに反移民政策について抗議しなくていいんだろうか?
(まぁまずしないでしょうが) 

なぜわたしは月曜の夜から倫理と暴力について滾々と考えているんですか? わたしの脳みそに聞いてください

『アークナイツ』とか、わたしはめちゃくちゃ倫理観しっかりした作品だなと思うけど、差別や迫害が克明に描かれすぎていることをもって「倫理観がない」と言われるのを見ると、「いやあるだろ」になる。
引用されている対象がどうであれ、引用主がそれをどう思いどう態度表明しているかなんだよ

スレッドを表示

先生の前でお行儀よくして起立礼着席ちゃんとするのが道徳。生徒の主体性を重んじない教師に抗議して授業ボイコットするのは倫理

ときに権力に押し付けられた規範やルールに抗うことも倫理的な態度としては必要で、失礼だったり無礼だったりすることもあるだろうけど、「お行儀よくすること」が「倫理」だと思ってる人がいる。
世に理解される「ポリコレ」も多分だいたいこれ

「動物愛護」は道徳。「アニマルライツ」は倫理。わたしの認識

猫を愛でる近代 « 名古屋大学出版会
unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-

『猫を愛でる近代』アニマルライツの観点ががあるのかないのか分からなくてスルーしてたけど、小川公代さんが評価してるから気になってきた

メアリ・シェリーの『フランケンシュタイン』はアニマルライツの視点にも基づいた文学だった!!
えーーそうなんだ!

知らなかった、俄然興味が湧いてきた。読んだことなかったから読もう
x.com/ogawa_kimiyo/status/1860

このあいだ暴力性を孕む(相手を人としてみていない)セックスの描写を書いたけど、なんか暴力として描きすぎて萌えないので引かれたかもと思った。
二次創作に求められているのはおそらくそれじゃない

なんか「『倫理』というものが指すものがわたしとこの人とは違うんだろうな」と思うことがよくある。
「ポリコレのせいでエログロが描けなくなる」みたいなやつとかね。
わたしにとっては、暴力の暴力性を無視することは非倫理的だと思うかな

セクハラを「お色気描写」として描くことの問題は、その暴力性を軽視してることにあると思うんだよな(突然)。
暴力を暴力として描いてる作品は、どんなに描写がどぎつくてもわたしは平気だな

人が「自分には権利があり、それを主張してもいいんだ」と知る瞬間って、わたしにとってはうつくしい光景。
ドラマの『POSE』でもそういう場面があったけど

誰かを批判することを「自分は間違ってませんアピール」だと解釈する人もいるよね。
そのせいで「自分だって間違えるけど……」みたいにいちいちエクスキューズを付けなきゃいけないのが面倒くさい。

誰もが間違えるんだから、それをその都度指摘しあって、みんなでいい方向に向かっていけばいいだけ。
世の中には「正しい人間」と「間違ってる人間」じゃなく、「正しい行為」と「間違ってる行為」が存在するだけなんだから。

だから逆に言えば「どっちもどっち」みたいな言い方は筋がおかしい。
すべてが潔白な人間も、権利を侵害されていい人間も(わたしに言わせれば動物も)存在しない

「言葉を変えたところで現実は変わらない」と言われるけど、すくなくとも使うことばが変わるということで、「これは差別なんだ」「なくしたほうがいいんだ」というコンセンサスは広がるよね?

言い方を変えてもいくらでも同じ内容は伝えられるのが言葉のいいところなんだから、とりあえず差別だという指摘があるなら使うことをやめてみたらいいのでは?と思うんだけど。わたしはそうしてる

差別や人権について考えるようになって、人は「差別する人」と「しない人」ではなく、「差別だと気づいた時に改められる人」と「そうでない人」の2種類なんだと思うようになった。
ただこの「気づいた時に改める」というシンプルなことが、多くの人にとってあまりに難しいことみたい

批判という営為は、「間違えても指摘してくれる誰かがいる」という意味で、心強いことだとわたしは思う。
批判が許されない社会だとしたら、むしろ個人の発言や行動は常に正しくなければいけない。
でも、現実には間違えない人なんていないわけで。

「それは間違ってる」という指摘は、行為に向けられてるもので人格に向けられてるものじゃない。間違えたら、気に病むよりもただ改めればいい。
間違えたときに改められないこと、それがいちばん問題

「オプションで線を補強するサービスはありませんか?」と聞いたら、会社の対応としてはやってないとのこと。
ただオペレーターさんが「100均とかで売ってるグッズはあります! 猫飼いの友人の家でガムテープで補強したら、逆におもちゃにされたのでオススメしません!」と超個人的なアドバイスをくれた。
業務時間内にわざわざ時間取ってくれて親切すぎた

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。