[Miria 0.0.9+50](https://github.com/shiosyakeyakini-info/miria/releases/tag/v0.0.9%2B50)ができました
・Androidのアイコンのまわりの白枠がなくなりました。( @npls あるさんにつくってもらいました!やったー! )
・MFMの引用の構文の中にハッシュタグがある場合、うまく表示できていなかったのを修正しました。 ( こちらは poppingmoon さんになおしてもらいました。いつもありがとうございます! )
・設定のインポート/エクスポートに対応しました。ログイン情報以外の設定情報をドライブに保存したり、保存した設定情報を読み込むことができるようになりました。(作ったばっかりなのでちょっと文言の表記がまちがってたりしますが、動くことには動いてます。)
・タブレット端末やデスクトップを想定して、ノートなどの最大幅を800px(Misskey Webの「デフォルト」相当)に設定しました。
・プライバシーポリシーを整備しました。
うまくいけば、これがいったんアプリをストアに上げる前の最後のバージョンになります。(もちろんこのあとも機能を追加したり不具合をなおしたりはしていきます)
Mastodon最新版、ついに「ローカルタイムライン」「連合タイムライン」という表現をやめてて衝撃を受けている
LTLとFTLをまとめて「Live feeds (リアルタイムの投稿)」というカラムを新設し、その中で「このサーバー/外部のサーバー/全て」と分かれた表示になっている
個人的には良い改善だと思うけど純粋に衝撃だw
(長いから折りたたんでるだけです)ここ数日TwitterとMisskeyを反復横とびして考えたことなど〜
良い意味でも悪い意味でもなく、単純に仕組みとして、MisskeyはTwitterの”かわり”にはならんな、と思います。
(Twitterが向いてない、しんどい、と思っていた人にとっての”かわり”になることはあると思います!それは超光栄なことです、ありがとうございます。ゆっくりしていってね)
これは、両方に得意と不得意があるという話です。
すご〜く簡単に言うと、Twitterは「広く知ってもらう場所」で、Misskeyは「やる気をチャージする場所」みたいな。
(もちろん、Twitterでも創作のやる気はチャージできますし、Misskeyでも広く知ってもらうことはできるといえばできますが)
不得意なこともそれぞれあって、例えばTwitterの分かりやすいネガティブポイントとしては悪意を浴びやすいところ。他人の喧嘩が目に入るだけで気分が滅入ってしまう。過激すぎる絵やグロ動画をノーガードで食らってしまい、疲弊したりもする。
Misskeyのデメリットで言うと、やっぱり広報力に劣りますし、現状まだ「あらゆる専門家のおもしろい豆知識がフラッと流れてくる」みたいな、知の流動性は無いですね。得たい情報は能動的に取りに行かないと見れないなあ、と思います。
(専門家が集まっておもしろ知識を披露してキャッキャするだけのサーバとかめっちゃ楽しそうではある、見たい)
そんなかんじで、どんなSNSにも得手不得手があるので、例えば「Misskeyで創作のやる気をチャージしてものづくりをして、できた作品をTwitterやdAやその他拡散系SNSにも投稿する」みたいな、自分にとってコレだ!というそれぞれのツールの使い方を見つけるのが、一番よいのかな〜〜〜〜と思ってます。多分これは皆さん感じてることだと思うんですけど。
今後Misskey等の連合系SNSがドンドコ巨大になって、Twitterのように――は、ならないかなあ。なるの?どうだろう。
mixi→Twitterの移住を経験した世代ですが、本当にSNSの将来って全然分からないので、これからどうなるのかな〜と思っています。
どうなるんだ……全ての繋がりは永遠ではないと知ってしまった俺たちは……
Fediverseのサブ垢だよ。