新しいものを表示

スタレ、誰を描いても作画コストがやばすぎて血吐きそう

同人誌のネームはこんなに一瞬でできるのにな…

@kurehaaaaan 景元のアンニュイな感じわかりますww
景元はアンニュイなディズニープリンセス😂
カフカとか刃ちゃんとか、それこそ鏡流とか羅刹とか、あのへんの深掘りが幕間クエストとか同行クエストとかであったと思うので、疑問に思われているところは解決していくと思います!
開拓クエストだけだと「えっこれでおわり…!?」って感じで、実装当時はアプデがくるまで1か月くらい( ゚д゚)ポカーン状態だった…w

動画ね~~見るのめんどいですよね~~~わかる🤕
音声で聞くより文字で見るほうが理解早いし時短なんですよね…

@kurehaaaaan おつかれさまですおつかれさまです!
私も羅浮のストーリーが終わったとき「え!?これで終わり!?」って思った記憶があるので、たぶんみんなけっこうそれ思ってると思います😂
開拓クエストの幕間というやつがあって、それで羅浮にもヤリーロにも、なんなら宇宙ステーションヘルタにもちょいちょい戻ってくる機会があるので、そこでまた補完はされてくると思います!
でもそれだけだとおたく心が満たされないので、暇なときにゲーム内の書物を見たりHoYoWikiを見たりしてます笑
HoYoWikiは公式で用意されてるwikiなんですけど、関連情報がリンクされてるので、ゲーム内でテキストを見るより把握しやすいです
ただゲーム内で一回しか確認できないテキストもけっこうある…

考察本あるのかなあ…けっこうYoutube文化っぽくて、有志の同人誌があんまりないんですよね(´・ω・`)

虚構叙事、今期もなんとか満点で終わった
刃ちゃんとアベンチュリンで上振れが出るまでマラソンする頭の悪い遊びをしてしまった

虚構叙事につよいキャラがことごとく趣味じゃなくて引いてない&育ててないの二重苦で毎回超苦労してる🤕

@kurehaaaaan 羅浮まわりのストーリーですかね?
あのへん漢字多いし単語になじみもなくてわかりにくいですよね😂
羅浮自体の歴史も長いし、あくまで仙舟同盟のひとつが羅浮、なので他にもたくさんで仙舟あるしそっちの歴史も長いしで、私もだいぶふわっと把握してます…w

星神関係はゆーちゅーぶで解説動画を見てやっと理解しました
あんなもんゲーム内テキストだけでは関連付けのコストがでかすぎてなかなかわからんです…(´・ω・`)

VRoid Studioとかいうおもろそうなおもちゃさわってみたい欲がムクムクと

今季の虚構叙事4 つらい😭
いや虚構はいつもつらいんだけども…

一次の読み切り描きたくなさすぎて筆が重い
当初の予定では5月にはみつくりの原稿も着手してるはずだったんだけど…
余力があってレイチュリのコピ本も作ってるはずだったんだけど……
どうしてこんなことに…

冷蔵庫買い替えに当たって中身を整理してるんだけど
全然買った覚えのないお酒がけっこう入ってて笑ってしまった
酒が飲める飲めるぞ♪酒が飲めるぞ〜♪

鼻水つまりすぎで物を飲み込めない
誤嚥性肺炎でしぬ🤮

とりあえず未回収の石をちょっとでも確保しておこ…
らふの宝箱とか全部開けてないや

やっぱりどう考えても今の手持ちの石的にロビンを引くのでいっぱいいっぱいっぽい
トパーズ復刻とロビンのピックアップが同時に来るの、予想してたはしてたけど実際確定するときついよ~~

ロビンは今度のイベントでもらえる光円錐が優秀っぽいので、モチーフ光円錐はステイでいいかな…

トパーズは今回もステイかなあ
わからんけど…
ジェイドの性能次第なんだけど、トパーズの期間中にジェイドの性能ってわかるんだっけか?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。